鯵の南蛮漬けの画像

Description

骨抜きしなくてもOK!さっぱりで美味しいです。
2015年5月☆人気検索Top10入り!

材料

1匹
1/2個
1/3本
★酢
100cc
★砂糖
大さじ2
★醤油
小さじ1
★白だし
小さじ1
★ごま油
小さじ1
★塩
少々
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鯵を3枚におろし一口大に切ってキッチンペーパーで水気を拭き取り、片栗粉をまぶす。

  2. 2

    写真

    ボールに、★の調味料を入れて混ぜておき、薄くスライスした玉ねぎ、細い千切りにした人参を入れて混ぜる。

  3. 3

    鯵を揚げる。中まで火が通ったら一度出し、少し高めの温度で二度揚げする。

  4. 4

    写真

    揚げた鯵を2のボールに入れ、野菜を上にかけるようにして漬ける。

コツ・ポイント

鯵は骨抜き不要!二度揚げにしているので骨が全く気になりません。出来たてでも、冷めてからでも美味しく食べられます。

このレシピの生い立ち

鯵が安かったので作ってみました。
レシピID : 3145670 公開日 : 15/04/27 更新日 : 15/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ちのかぷ
丁度良い酸味で美味しかった(^-^)レシピ有り難うございます♪

つくれぽありがとうございます(^-^)酸味がいいですよね!

写真
haricho
参考にさせてもらいました!

参考にしてくれてありがとうございます!つくれぽ感謝祭です。

写真
たみゅこ
大量小アジで作りました!さっぱりして美味ー!

つくれぽありがとうございます!キレイに出来てて美味しそう!

写真
pagisiang
美味しくできました!

つくれぽありがとう!美味しくできて良かった(^-^)