屋台の味♪和風ソース焼きそば
Description
合わせ調味料でパパッと簡単・冷めてもおいしいのでお弁当おかずにもおすすめ♡
黄身がトロ~リ屋台風焼きそば(´▽`*)
黄身がトロ~リ屋台風焼きそば(´▽`*)
材料
(1人分)
中華麺or焼きそば麺(ゆで)
1袋(150g)
塩コショウ
適量
サラダ油(炒め用)
大さじ1
■
具材
豚こま切れ肉
50g
にんじん(中)
4cm(半分量)
ピーマン(中)
1個
玉ねぎ(中)
1/4個
もやし
ひとつかみ
たまご(M)
1個
■
合わせ調味料(和風ソースだれ)
小さじ1/2
◇酒
大さじ1
大さじ1
◇お好みソース(ブルドック)
大さじ1
小さじ1/2
◇しょうゆ
小さじ1/2
作り方
-
-
1
-
器に◇を入れ
スプーンでよく混ぜ合わせる
中華麺の袋に切り込みを入れ
レンジで30秒加熱する
-
-
-
2
-
豚こま切れ肉は
ひと口大の食べやすい大きさに切り器に移す
-
-
-
4
-
玉ねぎは皮をむき
ヘタを切り落として薄めのくし型切りにする
もやしはひとつかみ分ざるに入れ
流水で洗い水気をしっかり切る
-
-
-
5
-
フライパンにサラダ油を中火で熱し
豚こま切れ肉を入れ軽く炒めて3、4を加え塩コショウを振り全体を炒め合わせる
-
-
-
6
-
しんなりしたら
具材をフチによせて
中央に加熱した中華麺を加えほぐし炒めフライパンをあおりながら全体を炒め合わせる
-
-
-
7
-
なじんだら強火にして和風ソースだれを回しかけなじませ
フライパンをあおりながら汁気がなくなるまで全体を手早く炒め合わせる
-
-
-
8
-
ミニフライパンに分量外のサラダ油(少量)を中火で熱し
たまごを割り入れ
塩コショウを振り
フタをして半熟状になるまで焼く
-
-
-
9
-
器に焼きそばを盛り付け半熟目玉焼きをのせてできあがり
(*^_^*)
※トッピングはお好みでどうぞ♡
-
コツ・ポイント
☆調味料をあらかじめ混ぜ合わせておくことで
まんべんなく味が付き手早く調理できます♪
☆中華麺はレンジで加熱するとほぐれやすく
おすすめです♡
☆分量は作りやすい1人前で仕上げましたが
人数分により倍量で調整してください(*^^*)
まんべんなく味が付き手早く調理できます♪
☆中華麺はレンジで加熱するとほぐれやすく
おすすめです♡
☆分量は作りやすい1人前で仕上げましたが
人数分により倍量で調整してください(*^^*)
このレシピの生い立ち
家族の大好きな屋台の焼きそばを
簡単・時短・お手軽に♪
家庭にある調味料で味付けを調整して
仕上げた冷めてもおいしい
定番の和風ソース焼きそばです(^^)
※お好みで青のり、かつお節、紅しょうが、ふりかけ等をトッピングしてください♡
簡単・時短・お手軽に♪
家庭にある調味料で味付けを調整して
仕上げた冷めてもおいしい
定番の和風ソース焼きそばです(^^)
※お好みで青のり、かつお節、紅しょうが、ふりかけ等をトッピングしてください♡
レシピID : 3190442
公開日 : 15/05/22
更新日 : 15/05/22
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について