お店にも出せる!?超手抜き我が家の牛スジ

お店にも出せる!?超手抜き我が家の牛スジの画像

Description

旦那サンのおつまみに、子供達の笑顔に!
美味しくないという人は、まず、いないと思います☆

材料

200g
ラーメンのタレ(スープ)*醤油味
1袋
醤油
適量
適量
ブラックペッパー
適量

作り方

  1. 1

    たっぷりの水で牛スジを煮る。
    水からでも、お湯からでも。
    ウチは、ある程度、温まったら入れてます。

  2. 2

    アクを取りながら沸騰してから10程、煮る。

  3. 3

    ザルにあけて流水で洗い1口大くらいに切り、鍋に戻す。

  4. 4

    牛スジがヒタヒタにかぶるくらいの水を入れて再び煮る。
    アクが出て来たら取り除く。

  5. 5

    アクが出なくなったら、またザルにあける。
    この時1度鍋を洗う。アクの汚れが取れなくなるため。
    しなくても大丈夫です。

  6. 6

    たっぷりの水で1時間煮る。
    グツグツとなるくらいの弱火で。水がなくなって来たら表面が乾かない程度に水を足す。

  7. 7

    煮汁が牛スジにギリギリかぶる量にラーメンのタレ(スープ)を入れて混ぜる。

  8. 8

    味をみて醤油を足す。
    *ラーメンのタレ(スープ)原液ほどの濃さです。

  9. 9

    落し蓋をして中火で10分くらい煮て、あとは冷まして味を染み込ませます。

  10. 10

    食べる頃に火を入れて。
    器に盛ってネギ、ブラックペッパーをかけて頂きます。
    もちろん、カラシでも美味しいです。

コツ・ポイント

朝作って夜ごはんに食べるのに、ちょうど良く染み込みます。
夜までに何度か温めると、さらに染み込みます。

このレシピの生い立ち

大好きな、お店の味を再現してます。
味付けが難しい!という人にオススメです。
レシピID : 3222377 公開日 : 15/06/07 更新日 : 15/06/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
キャサリン&
絶対!美味しい!!確信して作ったのに、うま~ぃって言っちゃった♪

つくれぽありがと♡美味しそぉです(^ω^)