鶏レバーとなすの甘味噌煮の画像

Description

見た目は真っ黒、衝撃的❗️だけど、甘味噌でご飯が進むっ❗️

材料 (3人)

3本
調味料
赤味噌
大さじ3
醤油
大さじ1
大さじ1
砂糖
大さじ3
みりん
大さじ2
顆粒カツオ出汁(できれば食塩、化学調味料無添加)
小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏レバーの脂肪部分を取り除き、食べやすい大きさに切る。ハツを切り開き血を取り除く。

  2. 2

    切ったレバーを水でよく洗い汚れを取り、浸るぐらいの牛乳に30分ほどつけ、臭みを取り、ザルにあげる。

  3. 3

    なすを乱切りし、水に10分ほどつけあく抜きし、ザルにあげる。ねぎを白髪ネギにする。調味料を混ぜ合わせておく。

  4. 4

    鍋になすと調味料を入れ蓋をする。中火でなすから水分が出始めるまで煮る。

  5. 5

    なすから水分が出てきたら、レバーを入れ弱火でなすがクタクタになるまで煮る。

  6. 6

    なすがクタクタになったら、煮汁がほぼなくなりコッテリしてきたら完成。

  7. 7

    器に盛り白髪ネギを飾る。

コツ・ポイント

水は入れずナスの水分だけで煮ます。
なすの水分が少なければ水を少し足します。

このレシピの生い立ち

祖母、母から譲り受けた料理です。
トロトロなすと甘味噌が美味です。
臭みをしっかり取ったレバーは、甘味噌味でより食べやすくなっています。
レシピID : 3233237 公開日 : 15/06/20 更新日 : 15/06/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート