★我が家の定番★簡単・大葉入り餃子

★我が家の定番★簡単・大葉入り餃子の画像

Description

毎回家族に「また食べたい♪」と言われる人気の餃子です。我が家では毎週登場する程の絶品餃子です♪大葉と付けダレの梅が合う!

材料 (4人分)

1束
1/2本
6~8枚
★醤油
大1
★酒
大1
★にんにくすりおろし
大1
★生姜すりおろし
大1
★ごま油
大1/2
★鶏ガラの素
小1
★塩
小1
★こしょう
少々
大1
ごま油(仕上げ用)
大1
↓付けダレは以下↓
☆醤油
大1
☆酢
大1/2
☆ラー油
小1

作り方

  1. 1

    ボールに豚ひき肉と野菜を入れる。
    (キャベツ・長ネギ・大葉はみじん切りに、ニラは5ミリ幅に切る。)

  2. 2

    写真

    1のボールに★の調味料を全て入れ、丁寧に素早くこねる。バランスよく包めるよう4等分に区切る。(20枚なら1区切で5個分)

  3. 3

    2を餃子の皮で包む。
    具が沢山入るように多目に入れて、7~8ヶ所程のヒダを作りキュッと力強く留めると美味しさUP!

  4. 4

    油を熱したフライパンに、3で包んだ餃子を並べ中火に。少し焼き色がついたら、餃子が1/3被る位の水を入れ、蓋をし中火で蒸す

  5. 5

    7分程経ったら水が少なくなるので、蓋を外し、ごま油を回し入れ強火で2~3分カリっと焼きあげて、出来上がり!

  6. 6

    ☆の材料を混ぜて、付けダレの完成です。
    梅肉は種を取り、包丁で叩いてくださいね!

    このタレが餃子によく合うんです!!

コツ・ポイント

餃子の皮は、市販のもの何でも良いのですが、特にワンタン本舗の「餅粉入り餃子の皮(大判)」がお勧めです!破けにくい&包みやすく、モチモチの食感が餃子をより美味しくさせてくれます♪

このレシピの生い立ち

いつもの手作り餃子に、大好きな大葉を入れてみたら、ものすごく美味しく出来たのでレシピにしてみました♪
箸が止まらない美味しさなので、是非お試しを~^^
レシピID : 3301757 公開日 : 15/07/17 更新日 : 16/12/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
クックS85M5R☆
中に大葉を入れたらさっぱりで、美味しいですね。定番にします

つくれぽありがとう!大葉入りだと何個でもいけちゃいますよね♪

写真
クック1JM6J5☆
美味しく焼けました。夫に誉められました。ありがとうございました。

つくれぽどうもありがとう♪喜んで頂けて何よりです^^

写真
ABるん☆
大葉多めで作りました。美味しかったです!また作ります♪

つくれぽどうもありがとう!!是非また作ってくださいね^^

写真
dorachan*
大葉があっさりしていて、とても美味しかったです(^_^)♡

つくれぽありがとう!!大葉入りだと箸が止まらないですよね^^