昭和のレシピ♪梨と豚ヒレ肉のごまサラダ

昭和のレシピ♪梨と豚ヒレ肉のごまサラダの画像

Description

ワインに合う♪昭和の料理本に載ってたレシピを現代風にアレンジ

材料 (4人分)

1こ
塩こしょう
少々
*生姜
1片
大さじ1
☆酒
1カップ
☆しょうゆ
1/4カップ
☆砂糖
大さじ1
市販のごまだれ(ドレッシング)
適量
少々

作り方

  1. 1

    ヒレ肉は室温に戻しておき、塩こしょうを全体にすりこむようにしてしばらく置く。

  2. 2

    *の長ねぎはざく切り、生姜は薄切り、実山椒は粗く刻んでおく。

  3. 3

    鍋に☆の水、酒、しょうゆ、砂糖を入れ沸騰させる間にフライパンで肉の表面を軽く焼く。

  4. 4

    耐熱容器に③と②を入れ、ふんわりとラップをかけたら電子レンジで加熱する(600wで7分目安)。

  5. 5

    肉の上下を返してさらに5分、あとは串を刺して肉汁が少し赤いくらいになるまで加熱したらそのまま冷めるまで置く。

  6. 6

    梨は薄く切り塩水につけておき、梨の味見もする。(コツ・ポイント参照)

  7. 7

    肉が冷めたら容器から出して薄切りにし、梨は水気を拭いて盛り皿に交互に並べ ごまだれをかけ、ごまをふり完成。

コツ・ポイント

梨の味を見たらごまだれに、甘ければ酢か柑橘果汁などを足し水っぽいなら蜂蜜やドライフルーツを混ぜても良い。

このレシピの生い立ち

昭和時代の「きょうの料理」(母所有)に載っていたレシピ、現代風かつ簡単にしました。
レシピID : 3358715 公開日 : 15/08/22 更新日 : 23/04/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
704
お肉と梨の食感が良かったです!美味しく頂きました★