まいたけの炊き込みご飯の画像

Description

一正蒲鉾株式会社が提供する。自社商品を使用した調理例です。

材料 (4人分)

2合
200g
1/2枚
1/5本
30g
薄口しょうゆ
大さじ2.5
みりん
大さじ2
だし汁(水300ccとだしの素小さじ1で代用可)
300cc

作り方

  1. 1

    米を研ぎ1 時間浸水し、ざるにあけしっかり水気を切る。

  2. 2

    まいたけは小房にわけ、油揚げとこんにゃくは湯通しし、人参・たけのこと一緒に1.5cm 程度の細切りにしておく。

  3. 3

    炊飯器に1 を入れ2 合の目盛りまでだし汁を注ぎ、調味料をいれ全体を混ぜる。2 の具材を入れたら普通炊きで炊飯する。

  4. 4

    炊き上がったら茶碗に盛り、山椒の葉を手で叩いて香りを出し、あしらいできあがり。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

一正蒲鉾のまいたけを使用した調理例です。
レシピID : 3394283 公開日 : 15/09/11 更新日 : 18/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
sakuradesu
ごちそうさまでした(*^^*)りぴします!

舞茸たっぷりでおいしそう~☆リピありがとうございます!

写真
yuk☆rin
炊飯中からまいたけの香りを楽しめました♪

まいたけごはん、良い香りですよね。レポありがとうございます。

写真
ぶえるたけぶらーだ
舞茸のシャキシャキした歯触りと香りが良いです。秋のご飯ですね!

ありがとうございます!人参の彩りでさらに美味しそうですね♪

初れぽ
写真
MAhiーmahi
まいたけがたっぷり入っていて、香りもよくおいしかったです。