青ネギのチヂミの画像

Description

新鮮なネギの青いところの利用方法を考えて思いつきました。何もつけなくても結構しっかり味がついています。

材料 (25㎝程度のフライパン3枚分)

140g
60g
1個
200㏄
50㏄
ダシダ
大さじ1
ネギの青い部分(ニラでも)
100g(4本分ぐらい)
ゴマ油
大さじ2
コチュジャン
少々
ポン酢
少々
ラー油
少々

作り方

  1. 1

    ダシダをぬるま湯で溶いておく。小麦粉と片栗粉をボウルに入れ、真ん中をへこませて卵、水、ぬるま湯を加え、少しずつ混ぜる。

  2. 2

    生地を寝かせている間に材料の準備をする。ネギの青いところは小口切りに、玉ねぎはスライス、豚ばら肉は1㎝幅に切る。

  3. 3

    切った材料を1の生地に入れ、混ぜ合わせる。フライパンにゴマ油大さじ1をいれ、火にかける。熱くなったら生地の半量を入れる。

  4. 4

    縁から1㎝ぐらいまで色が変わったらひっくり返し、火が通るまで焼く。同じようにもう1枚焼いて完成!

  5. 5

    お好みでコチュジャンか、ポン酢+ラー油でお召し上がりください。

コツ・ポイント

カリッとしたチヂミを作りたくて試行錯誤しました!具材を少なめにして、油を大目で薄く焼くのがポイント。

このレシピの生い立ち

家族が好きじゃないネギの青いところ。お味噌汁や鍋物に入れるのも不評なので、なんとか美味しく食べれないかと考えました。
レシピID : 3404265 公開日 : 15/09/14 更新日 : 16/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
にゃん☆28
いつも捨ててしまっていたネギの青い部分がこんなに美味しいなんて!

そう言って頂けてとても嬉しいですTTまた作って下さいね♪

初れぽ
写真
reboru
ネギの青い部分って好かれないですよね〜。これで食べてもらえそう!

れぽありがとうございます!これで美味しく食べれますよね^m^