砂肝ときゅうりのゴマ油和えの画像

Description

圧力鍋にかけた柔らかめの砂肝ときゅうりの中華おつまみです。にんにくが食欲をそそります(^^)

材料 (2人分)

130~150g
約200cc
小さじ1
大さじ1
生姜スライス
2枚
1本
ゴマ油
大さじ2
にんにく(みじん切り)
一片
鷹の爪(輪切り)
適量
塩コショウ
適量
ラー油
適量

作り方

  1. 1

    砂肝はさっと洗い、圧力鍋に入れ、水、塩、酒、生姜と一緒に強火にかける。(蓋をして)

  2. 2

    圧力がかかったら弱火にし、7分圧力をかける。そのあと火を止めて圧力が下がるまで放置。

  3. 3

    蓋を開けれるようになったら、別の容器に移し、砂肝を薄目のそぎ切りにしてゆで汁に戻し、冷ます。生姜はみじん切りにする。

  4. 4

    きゅうりは端を落として縦に4等分にし、種部分を取り除く。麺棒などで軽くたたき、食べやすい大きさに切り、塩少々を揉み込む

  5. 5

    鍋にゴマ油、にんにく、生姜、鷹の爪を入れて熱し、香りが立ったら火を止めて水を切った砂肝、きゅうりをさっと和える

  6. 6

    味をみて、塩コショウで整え、ラー油をお好みでかけて出来上がり。

コツ・ポイント

3は味を浸透させるために漬けて冷ましますが、お急ぎなら省いても◎最後の塩コショウで調整してください。

このレシピの生い立ち

ビールにも紹興酒にも合うおつまみを作りたくて。
レシピID : 3423300 公開日 : 15/09/24 更新日 : 15/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート