小さいフライパンで作る☆油揚げの卵とじ丼

小さいフライパンで作る☆油揚げの卵とじ丼の画像

Description

親子鍋のように、小さいフライパンで作るから卵の加減が調度良い❗節約レシピでランチに最適です♪

材料 (1人分)

長方形なら半分
1/4
少量
1個
80cc
だしの素
小さじ1/4
☆砂糖
小さじ2
☆しょうゆ
大さじ1
☆みりん
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎ・人参を細く千切りします。

  2. 2

    写真

    油揚げにお湯をまわしかけ油抜きをします。千切りにして絞って水分をきります。

  3. 3

    小さいフライパンに水を入れてから火にかけ沸騰したらだしの素を入れ、☆調味料を入れます。

  4. 4

    写真

    ③に玉ねぎと人参を入れて煮ます。人参がやわらかくなったら油揚げを入れて煮ます。弱火にします。

  5. 5

    写真

    容器に卵を割り入れ、白身が残るようにざっくり混ぜて、④の全体に流し入れます。

  6. 6

    卵に火が通るようにフタをして煮ます。

  7. 7

    写真

    卵がお好みの固さになったら出来上がりです。ご飯の上に乗せて丼で!

  8. 8

    油揚げの半分は、ラップを巻いて冷凍庫に入れて保存。使う時は、お湯に冷凍のまま油揚げを入れて、解凍と油抜きして使います。

  9. 9

    ■2015.10.21【卵とじ丼】の人気レシピ検索でトップ10入りする事が出来ました。検索して頂いた皆様有難うございます

  10. 10

    写真

    「節約‐簡単☆めんつゆで豆腐の卵とじ♪」レシピID3905397 めんつゆで作る豆腐でボリュームUPの卵とじです♪

コツ・ポイント

だし汁が少量なのと時間短縮のため、野菜は細く千切りします。油揚げがだし汁を吸うので、最後に入れます。また、油揚げを入れたら早めに卵を流し入れます(だし汁が少なくなるので)フタをしたら出来上がりも早いので、卵の固さは早めに確認して下さい

このレシピの生い立ち

親子丼で、鶏肉のかわりに何か出来ないかと考えて油揚げを思いつきました。節約レシピにもなるし、油揚げがだし汁と卵で美味しいです。
レシピID : 3424940 公開日 : 15/10/05 更新日 : 16/06/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
きーちゃん(^∇^)
具は2倍、調味料1.5倍にて作りました!濃いめでご飯にぴったり♡

美味しそうなアレンジれぽ有難う♪選んで試して頂き感謝です♪嬉

写真
コモペット
美味しくできました。

美味しそうなれぽ有り難うございます♪美味しく出来て良かった♪

初れぽ
写真
サクラメントの母
山椒の粉をかけたら本格の味に!紅生姜もいいかも!ほっとする味です

美味しそうなアレンジれぽ有り難うございます♪嬉しいお言葉感謝