ホンマでっかTVのカレーを自分流での画像

Description

手間と時間がかかり過ぎたカレー

材料 (市販カレールー半量)

肉のした処理
好きなだけ
チリパウダー
適量
塩胡椒
適量
適量
オリーブオイル香りづけ
オリーブオイル
適量
にんにく
3かけ
ローリエ
1枚
1個
1本
すりおろしにんにく
2かけ分
すりおろし生姜
3cm
赤ワイン
適量
2トレイ分
飴色玉ねぎ
2個分(カレー2回分半量は冷凍可)
香辛料
チャツネまたはバナナピューレ
適量またはバナナ半分
カレールー
半量
ターメリック
小さじ1/4
カイエンペッパー
小さじ1/4
チリパウダー
大さじ1
水溶きスターチ
適量

作り方

  1. 1

    牛肉を好きな大きさにカットして、塩、胡椒、チリパウダーをまぶす

  2. 2

    写真

    人参、玉ねぎをみじん切りにして、すりおろしニンニク、生姜を加えてフライパンで油で炒める。

    炒めたらスロークッカーへ

  3. 3

    写真

    フライパンに、お肉の牛脂、オリーブオイル、ニンニクをいれて弱火でじっくり色をつける

  4. 4

    写真

    ニンニクの香りがついたらローリエを加える

    下味のついたら牛肉に小麦粉をまぶす

  5. 5

    写真

    オリーブオイル、牛脂だけ使って牛肉をじっくり焼く。

    ローリエはスロークッカーへ

  6. 6

    写真

    赤ワインを加えてフランベする

  7. 7

    写真

    炭酸水を加えて沸騰させる

    灰汁がでるようであればきちんと取る

  8. 8

    写真

    フライパンの中身をスロークッカーへ移し、氷を2トレイ分加える

    弱火でまたは保温で一晩火を入れる

  9. 9

    写真

    2時間かけて飴色玉ねぎつくる

    作り方はレシピID3441110を参考。

  10. 10

    一晩たったら、飴色玉ねぎ、カレールー、ターメリック、チリパウダー、カイエンペッパー、チャツネを加えてさらに火を入れる

  11. 11

    水溶きコーンスターチか、片栗粉を加えてとろみをつける

コツ・ポイント

アクはきちんと取ります。

朝香辛料を加えて夕方食べる位火をいれます。

スロークッカーを使わない場合、カレールー以外の香辛料を入れ5時間煮込み、食べる前にルーを加えます

このレシピの生い立ち

スロークッカー用で作ってみました
レシピID : 3443382 公開日 : 15/10/06 更新日 : 15/10/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート