赤飯(おこわ)蒸し器の画像

Description

お祝い お祭りに、蒸し器のおこわです

材料

1升
 
ゆで小豆
200~250
小豆の4倍位
 
塩水
400㏄
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    小豆を水洗いし 小豆の4倍位の熱湯に小豆を入れ強火で煮はじめる。

  2. 2

    沸騰したらさし水(皮を破れにくくする)を加え 再沸騰後ザルにあげ煮汁を捨てる。(アク抜き

  3. 3

    再び小豆の4倍位の水を加え、沸騰したら弱~中火で1時間程煮る(少し固めに、小豆が煮汁の表面からでると固くなるので注意)

  4. 4

    小豆と煮汁を分け、小豆汁は空気に触れると色が良くなるので何回か鍋で移し返す、のち冷ましておく。

  5. 5

    もち米1升を洗い もち米に冷めた小豆汁と水を加え一晩浸す。
    (もち米上1cm位)

  6. 6

    写真

    もち米をザルにあげ20分ほど置いて水を切る。
    水400㏄ほどに塩大1強を入れ塩水を作っておく。

  7. 7

    写真

    蒸し器に布を敷き、もち米と茹小豆(1合強~調整して)を入れ混ぜ強火で蒸す。

  8. 8

    写真

    15分後、蒸し器からボールにもち米を移し⑥の塩水を全体にかけ ほぐしまぜる(冷めても固くならないように)

  9. 9

    写真

    蒸し器の布に⑧入れなおし強火で30分~40分位蒸す。

  10. 10

    栗を入れる場合、
    蒸し上る10分前に⑪の栗をペーパータオルに包み 蒸し布の上におき一緒に蒸し、出来上がりに加える

  11. 11

    栗の剥き方
    一晩冷凍し剥く前に水をかけ包丁で剥いていく

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

毎年10月お祭りにおこわを作ります。
年1度しか作らないので忘れないよう書き留めておきます。
レシピID : 3454248 公開日 : 15/10/12 更新日 : 23/10/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート