血液さらさら我が家の定番!ネバネバソバ

血液さらさら我が家の定番!ネバネバソバの画像

Description

冷たいお蕎麦?といえば、夏を想像しがちですが、ネバネバ食べて体をHOTに!
暖かいおそばにしても、抵抗なくおいしく食べられると思います。
市販のめんつゆを使えば、とっても簡単。
15分でできちゃいます。

材料 (2人分)

2束
2パック
適量
5本
1パック
2個
適量
1枚
小ねぎ・みょうが
適量
だし汁
700cc
きざみのり
適量

作り方

  1. 1

    写真

    だし汁はめんつゆに変えてもよいですが、めんつゆの場合は、干ししいたけを戻して、その戻し汁もめんつゆに加えてください。
    コチラが材料一覧。

  2. 2

    下準備を少し。
    オクラは、軽く塩を入れて下ゆでしたら、きざむ。
    戻した干ししいたけを、めんつゆにつけておいて、きざむ。
    小ねぎとみょうがはみじん切りに。

  3. 3

    お蕎麦を規定の時間でゆでて、水でよく洗い、水切りをする。
    出来上がりのようにもりつけするだけで、出来上がり♪

コツ・ポイント

だし汁は、ご家庭の味でいいと思いますが、我が家は800ccのお水に干ししいたけ2個、昆布を入れて、2時間以上放置。それからだしをとります。しょうゆ、塩、みりん、酒で味を調えます。少し濃い目で。

もちろん、市販のめんつゆでOK!
市販のめんつゆのほうが、時間短縮ができてとても便利です。

このレシピの生い立ち

我が家は、パパが高血圧。体によくないタバコもお酒も大好き。
なので、血液がドロドロになっていると思われます。
なので、コレでもか???というぐらい、ネバネバしたものを集めて料理しました。
単品だと、すべて食卓に並べるのは難しいけれど、コレなら一皿でOK!

暑い時期なら、夏野菜を(トマト、きゅうりなんか)スライスしてのせたら、栄養的にもナイスです♪
レシピID : 345907 公開日 : 07/03/18 更新日 : 07/03/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート