鶏団子とれんこんの甘酢あんの画像

Description

鶏団子の中にもれんこんを入れて食感アップ!

材料 (3人分)

150グラム
300グラム
80グラム
1個
・酒
大さじ2
・みりん
大さじ1
・砂糖
大さじ1
・酢
大さじ1と1/2
・ケチャップ
大さじ3
・ウェイパー(もしくは鶏ガラスープのもと)
大さじ1
80cc

作り方

  1. 1

    写真

    出来れば、れんこんを半月の花れんこんにします。端っこは、肉団子に入れ食感をプラス。人参は乱切り、ピーマンは菱形に切ります

  2. 2

    れんこんは2分、人参は1分半、シリコンスチーマーなどで、レンジで蒸しておきます。人参は蒸すだけで揚げません。

  3. 3

    写真

    団子を作ります。鶏挽き肉に、塩と生姜、片栗粉を少々加えてこね、粘りが出たら細かく切ったれんこんの端っこを加え混ぜます

  4. 4

    写真

    れんこんに片栗粉をまぶし、油でカラッと揚げます。下茹でしているので、短時間で揚がります。

  5. 5

    写真

    鶏肉を丸め、片栗粉にまぶし、中火でしっかり、カラッと揚げます。ピーマンを、サッと素揚げします。

  6. 6

    写真

    フライパンに・の調味料を混ぜて火にかけ、沸々としてきたら、揚げた食材を入れて、サッと混ぜ合わせて完成です

コツ・ポイント

簡単に鶏団子を作ったので、ぎっちりしています。ふわふわ団子が好きなかたは、卵やネギなど加えて丸めます。片栗粉をまぶして揚げることにより、あとで調味料に入れると絡みやすくトロミが出ます。れんこんは面倒なら半月にし、2枚程を細かく刻めばOKです

このレシピの生い立ち

れんこんは一手間加えると、見た目が華やかになり、子供も喜ぶので、なるべく花れんこんにするようにしています。子供も食べやすいようケチャップ味にしました。
レシピID : 3461648 公開日 : 15/10/17 更新日 : 15/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
sho17chan
すごく簡単で、いい匂い!お弁当のおかずにしま〜す(^O^)

きれい!お弁当にもぴったりですね!れぽ、ありがとうございます