たけのこのごった煮の画像

Description

甘めの仕上がりで、あっさり和食時のいいアクセントになります!
2013.04.08トップ写真変更

材料 (4人分)

2~3枚
2カップ
☆だしの素
小さじ1
☆かつお風味のだししょうゆ
大さじ2
☆砂糖
大さじ1~1.5
☆酒
大さじ0.5
☆みりん
大さじ0.5

作り方

  1. 1

    ☆の煮汁の材料を全て鍋に入れて煮立てる

  2. 2

    たけのこは、穂先は縦にスライスし、根元の部分はいちょう切りにする。
    ニンジンは縦半分に切ってから厚めの半月切りにする。

  3. 3

    高野豆腐は水に浸けて、水気を絞って6~12等分くらいに切る。(大きさはお好みで)

  4. 4

    煮立った煮汁の中に2と3で準備したたけのこ、ニンジン、高野豆腐を入れる。

  5. 5

    煮汁がほとんどなくなるくらいまで(20~30分)弱火で煮て出来上がり♪

コツ・ポイント

今回しいたけを買い忘れてしまったのですが、あるとまた煮汁をよく含んでおいしいんです。
ごぼうなどもいれるとおいしいです。(スミマセン、今回かなり手抜きしました^^;)
最後に絹さやなど緑のものを入れると、更に食欲をそそります。

このレシピの生い立ち

いつも作っている高野豆腐の含め煮を少々変えてみると、たけのこによく合ったので、アップしました!
レシピID : 347837 公開日 : 07/03/21 更新日 : 13/04/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
☆Rokko☆
好きな組合せばかりでとても美味しかったです♡木の芽はお庭で収穫♪

木の芽ひとつで印象がガラリと変わるね。素敵だわ♡ありがとう♡

写真
♪珠香♪
リピです♪優しい味わいに家族皆ほっこり♡素敵レシピに本当に感謝❀

料亭で出されてるのかと思った!素敵♡どうもありがとう♡

初れぽ
写真
♪珠香♪
優しい味でほっこりしますね♪上品でとても美味しかったです♡感謝!

素敵な盛り付けにうっとり♫ほっこりしてもらえて嬉しいな♡感謝