レモンでさっぱり!サバの南蛮漬けの画像

Description

11月が旬!サバの竜田揚げにたっぷりの野菜を乗せて、レモンを加え、さっぱりとした甘酸っぱい南蛮漬けにしてみました。

材料 (4人分)

半身2枚
大1つ
150㏄
醤油
大さじ2
みりん
大さじ1
砂糖
小さじ1
昆布だし
4㌘
200㏄
大さじ1
スライス5枚
適量
鷹の爪
少々
味の素
少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎを千切りスライスしニンジン、ピーマンを千切りにします。

  2. 2

    サバの骨を出来るだけ丁寧に取ります。

  3. 3

    写真

    サバを3センチ幅くらいに切ります。

  4. 4

    写真

    サバに片栗粉をまぶします。

  5. 5

    写真

    170℃の後でカラッと揚げます。

  6. 6

    写真

    揚がったら油を切ってください。

  7. 7

    写真

    鍋に水、醤油、酢、みりん、砂糖、味の素、昆布だし、酒を入れて加熱します。

  8. 8

    写真

    タッパーにサバを入れます。

  9. 9

    写真

    サバの上に野菜とレモンを乗せます。

  10. 10

    写真

    南蛮漬けのタレを熱々に加熱し野菜の上からかけます。

  11. 11

    写真

    冷蔵庫で冷やし、味を染み込ませてから食べてください。

コツ・ポイント

レモンを入れてさっぱりと!野菜をたっぷり入れてください。酢を多目に入れた方がさっぱりして美味しいです。

このレシピの生い立ち

サバが安かったので南蛮漬け作ってみました。
レシピID : 3494577 公開日 : 15/11/05 更新日 : 15/11/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
よっちゃん
たっぷり野菜でヘルシーだし、サバも美味しく子どももパクパク。

つくれぽありがとうございます。(^-^)/