さんまと里芋の炊き込みご飯♪の画像

Description

さんまを焼いて(フライパンがお手軽です)、
ごはんと炊き込むと、ほんとにめちゃ旨です♪

材料 (3合分)

3合
3合のお米の量
2尾
250g(正味)
小さじ1/2
白だし
大5
しょうが
ふたかけくらい
お好みの量

作り方

  1. 1

    お米3合を研いでおく。さんまの皮の汚れを包丁の背で綺麗にし三枚におろす

  2. 2

    写真

    端っこの小骨の部分をとりのぞきみそ汁用においておく。塩をふりしょうがを擦っておく。

  3. 3

    里芋をよく洗い深皿にいれてラップをふんわりかけて5-6分電子レンジで加熱。加熱後、皮を剥き、適当な大きさに切っておく。

  4. 4

    写真

    油揚げは湯通しして、切っておく。さんまを焼く。フライパンにオーブンシートを敷いて焼いてもok!!!

  5. 5

    炊飯器に、3合分のお水をいれて、里芋、油揚げをいれて、塩、白だしを加えて混ぜ、焼いたさんまを入れて、炊飯器で炊く。

  6. 6

    写真

    炊きあがったら、よく混ぜる、おこげがおいしそう〜(いや、おいしい〜です♥)

  7. 7

    写真

    お好みで、大葉を刻んで乗せる。出来上がり。

コツ・ポイント

さんまはフライパンで焼いてOK!!!さんまのあらは、お味噌汁に取っておく。

このレシピの生い立ち

さんまというと、我が家では、骨まで食べられるように圧力鍋で煮込んで食べる事が多いですが、
ついに、圧力鍋が壊れてしまって、まだ、新しい圧力鍋子ちゃんは来ていません。それで、炊き込みご飯にしてみては?と思って作りました♪とっても美味しいです♪
レシピID : 3505047 公開日 : 15/11/08 更新日 : 15/11/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート