簡単!旬の牡蠣DEお茶漬け♪の画像

Description

牡蠣の旨みは、昆布茶と相性抜群♪プリプリっとした牡蠣の食感を楽しみながら、さらさらっと一気にお茶漬けをかきこみましょう♪

材料 (1人分)

塩(牡蠣下ごしらえ用)
大さじ1杯
大粒3つ程度
昆布茶(粉末)
小さじ2~3杯
切り海苔
適量
150g程度

作り方

  1. 1

    写真

    下ごしらえ用の塩水で、牡蠣をよく洗ってね。洗ったらザルに移して、さっと水で汚れを洗い流してね♪あくまでもさっとね♪

  2. 2

    写真

    1.5カップの水を沸騰させた鍋に、牡蠣を投入し、2分ほど中火で煮てね♪

  3. 3

    写真

    アツアツのご飯を盛り付けた大きめのお茶碗か丼に、2の牡蠣を盛り付けます。

  4. 4

    写真

    2の煮汁に昆布茶を投入しかき混ぜたら、3に注ぎます。

  5. 5

    写真

    4に刻み海苔を盛り付けたら出来上がり♪この時ばかりはテレビを見たりスマフォをいじりながらはやめて、無心にかきこんでね♪

  6. 6

    写真

    2016年1月22日
    「牡蠣」カテゴリーに承認されました♪ありがとうございました♪

コツ・ポイント

お茶漬けは出汁が熱いうちに食べきってね♪出汁を一口すすり牡蠣の旨みを堪能する→牡蠣を頬張り目をつぶりブリプリ感を堪能する→ご飯を一気にかきこみ、あぁ~と唸る。この所作を3回繰り返したら食べきる覚悟が必要です♪なので牡蠣は3つが丁度良いです♪

このレシピの生い立ち

ささっと作れて、手軽に牡蠣の旨みと食感を楽しめる料理はないかなぁと思案した中で思いついたレシピの一つです♪牡蠣うどん( レシピID : 3507518 )を作ってみて、調子にのってもっと手軽にささっとできないかなと思いついたレシピです♪
レシピID : 3509727 公開日 : 15/11/11 更新日 : 16/01/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ciao_3yoshi
ちょっと贅沢な気分!

初れぽ感謝♪そうですね、牡蠣をお茶漬けの具なんてプチ贅沢♪