超簡単誰でも失敗しない柚子ポン玉ちゃん!

超簡単誰でも失敗しない柚子ポン玉ちゃん!の画像

Description

( ´ー`)y-~~玉子の消費期限ちかいな~でも焼くのも面倒だな~そんな時の救世主!
(`・ω・´)それがポン玉ちゃんだ

材料

1~2個
ゆずポン酢
たっぷり多め
お湯
がっかり多め

作り方

  1. 1

    写真

    ( ´ー`)y-~~中国産人工玉子が手に入らなくてね~♪

    どこにでも有る普通の卵ですがお許し下さいw

  2. 2

    写真

    とにかく玉子を普通に溶きますよ~♪よく溶いたほうがいい

    (`・ω・´)フワフワで綺麗な色になるからね♡

  3. 3

    写真

    (゚Д゚)ノ ァィ!お湯は強火のまま沸騰させるんだよ!弱めないで

    少なめのお湯より多めが良い!がっかり適量でいいよ♡

  4. 4

    写真

    お鍋は中心より周りの方が温度が高いので玉子を周りに~♪

    ピョロロロ~って高い位置から沸騰した所に入れちゃおう!

  5. 5

    写真

    (ノ´∀`*)ほら~すぐに浮いてきた!お湯に塩いれる必要ない

    ただ常にボコボコ湧いた所を狙い玉子をいれるんだよ♪

  6. 6

    写真

    (;´Д`)もはや湯の温度も少し下がってきたなこれw

    お湯のボコボコ狙いにくく成っても頑張ろう!必ず有るよ♡

  7. 7

    写真

    (`・ω・´)最後は一気に入れちゃうんだよ!悩まず投入!

    ( ´ー`)y-~~たかが玉子されど玉子なんね(笑)

  8. 8

    写真

    そのまま強火で吹きこぼれる手前までほぐしながら火を通す

    (´・ω・`)ここまで吹いたら火を止めて器に盛り付けるよ

  9. 9

    写真

    (ノ´∀`*)何でしょうこのポーチドエッグ失敗した感♡

    フワフワ熱々のうちに器に盛り付けよう!時間が勝負だ

  10. 10

    写真

    (≧∇≦)粗めの漉し網ですくい取ればいいだけですw

    目が細かいのだと湯が切りにくかったんだよね実はw

  11. 11

    写真

    冷めると固くなるので熱々のうちに完全に取りきろう!

    (´・ω・`)とにかくここからはスピード勝負なんだよ♪

  12. 12

    写真

    網を鍋の左右壁に当てながら湯を切るとはやいねw

    (`・ω・´)全部綺麗に取れたかね?残さないように頑張って

  13. 13

    写真

    器にもったら少し湯が周りに出てたらそれもちゃんと切る!

    ( ´ー`)y-~~この熱々玉子ちゃんに柚子ポンかけるよw

  14. 14

    写真

    ドバドバ~ってたっぷりかけちゃおう!(`・ω・´)

    柚子ポンがお薦めです♡玉子との相性最高なんだ♡

  15. 15

    写真

    これくらいひたひたまでかければ完成だね!(≧∇≦)b

    冷めると少し固まるのだけども軟フワ食感なんよ♪

  16. 16

    写真

    ポン酢を常温位に戻してたら玉子も冷めにくいよね♪

    熱々を是非食べてもらいたい一品です(ノ´∀`*)♡

コツ・ポイント

※一人分なら玉子1個でもOK!パンの艶出し等で余った時に作って一人楽しむのもいいね♡

※冷めると柔らかいかに玉みたくなるんだけどねw

※大量に一気に作るのではなく!2回に分けたほうがフワフワ感がUP♡一気にやると湯の温度が下がるんよ!

このレシピの生い立ち

( ´ー`)y-~~先日の本日のトースト延長戦で!パイ焼く際に艶出しに卵黄少しだけつかったのねこれがw

(;´Д`)残りの白身と半分になった卵黄が切なく台所に残ったんよ~♪

焼くのも面倒だし中華スープって気分でもないしと作成したら美味♡
レシピID : 3535213 公開日 : 15/11/24 更新日 : 15/11/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
みっくママ
私もふわふわ出来た☆すぐ固まる所が楽しいね♪美味しかったよ♡

(ノ´∀`*)温かい内に食べたかね♡フワフワ美味しいでしょ♡