鶏ごぼうの炊き込みご飯の画像

Description

創味シャンタンDXを使用。我が家の定番ごはんですが元々は日本料理店で習ったレシピです。※12・6手順を変更。

材料 (2人分)

2合
1本(80~100グラム)
2枚
80~100グラム
☆シャンタンDX
小さじ1
☆酒
大さじ1
☆みりん
大さじ1
☆醤油
小さじ2
☆塩
小さじ1/3(省いてもOK)

作り方

  1. 1

    ごぼうはささがき、または斜め薄切りにして千切りにする。5分くらい水にさらして水気をきる。

  2. 2

    干ししいたけは、ぬるま湯で戻して千切りにする。鶏肉は5ミリ角にきざむ。

  3. 3

    米をとぎ、炊飯器の2合の目盛りまで水をいれてから、大さじ3杯をすくいだす。(調味料分の水分を減らす)

  4. 4

    フライパンを温め油を適量ひいて、ごぼう、鶏肉、しいたけを炒める。

  5. 5

    肉の色が変わり、ごぼうがしんなりしてきたら火を弱め☆の調味料をすべて入れてなじませる。火を止めそのまま10分ほどおく。

  6. 6

    5の炒めた具をのせて普通に炊飯し、炊けたらできあがり。茶碗に盛ってから刻みのりをちらす。(あればみつばも美味しいです)

コツ・ポイント

しっかりした味付けになってますので、薄味にしたいときは塩を省いてもいいです。鶏肉のかわりに油揚げにしても、おいしいです!

このレシピの生い立ち

シャンタンDXのモニターに当選して考えたレシピです。何に使ってもおいしい調味料で和食もぴったり。コクがでて、チャーハンぽい感じになります。冷めても美味しいので、おむすびにも♪元は日本料理店で習ったレシピを自分用に作りやすくアレンジしました。
レシピID : 3550014 公開日 : 15/12/02 更新日 : 16/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ma?
コンテストに応募したのでレポで補足!塩なし蕪の葉のせ。