野菜たっぷり!まろやか豆乳坦々麺の画像

Description

豆乳でまろやかヘルシー、野菜もたっぷりでお腹いっぱいになりますよ!

材料 (2人分)

トッピング用の肉味噌
80g
★塩
小さじ1/2
★酒
小さじ1
★醤油
小さじ1
大さじ2
粗びき唐辛子
ひとつまみ
スープ
胡麻油
大さじ1
大さじ1
30g
100g
☆創味シャンタンDX
大さじ1
☆塩
適量
☆醤油
小さじ1
☆すり胡麻
30g
☆ラー油
小さじ1.5
☆一味唐辛子
小さじ1/2
2束
麺とチンゲン菜を茹でる用
仕上げの材料
60g
ラー油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    合挽肉に★を合わせる。フライパンに油大さじ2を入れ中火にし、温まったら挽肉を炒める。唐辛子を入れて火を止め器に取り出す。

  2. 2

    写真

    ニラは5cm幅にカットする。1のフライパンに胡麻油、油をそれぞれ大さじ1足して中火にし、ニラを入れて炒める。

  3. 3

    写真

    ニラがしんなりしてきたら、豆乳を加え、ふつふつと煮立つくらいの火加減にする。

  4. 4

    写真

    ☆をフライパンに加えて味を見る。塩加減は味を見て入れる。

  5. 5

    写真

    チンゲン菜は長さを3等分にし、食べやすいように縦長に切る(5㎜幅くらい)。麺を茹でるお湯でチンゲン菜を2~3分茹でる。

  6. 6

    写真

    もやしをスープに加えたら、火を止め、余熱でもやしに火を通す。スープはこれで完成。

  7. 7

    写真

    麺を表示時間より30秒早く茹で上げ、盛り付けの器に入れておく。麺は乾麺でなくてもよい。

  8. 8

    写真

    水菜を7cm位の長さに切っておく。トッピングの材料、肉味噌、チンゲン菜、水菜はこれで完成。

  9. 9

    写真

    麺が入った器にスープを入れ、麺を箸でほぐす。

  10. 10

    写真

    肉味噌、チンゲン菜、水菜をトッピングして、最後にお好みの量でラー油をかければ出来上がり。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

お昼に坦々麺食べたいなーって思って
レシピID : 3563341 公開日 : 15/12/17 更新日 : 15/12/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート