【朝30分】ビーフデミオム【材料4つ】

【朝30分】ビーフデミオム【材料4つ】の画像

Description

冷蔵庫の有り合わせと米・調味料のみで作りました
()内の材料は無くても可
デミグラスソースとオムライスの同時進行です

材料 (2人前)

お好みで
★塩胡椒
適量
★ケチャップ
適量
2合程
3-4個
✩玉ねぎ(スライス)
半個程
✩(マッシュルーム)
お好みで
✩水
100mℓ
✩ソース
大さじ4-6
✩ケチャップ
大さじ4-6
✩コンソメ
1粒(小さじ1-2)
✩砂糖
大さじ1-2
✩(牛乳・生クリーム)
大さじ2
★✩バター
玉ねぎを炒められる程度

作り方

  1. 1

    ※お米は炊いておいて下さい
    ※冷凍牛肉の場合は解凍しておいて下さい

  2. 2

    玉ねぎ1個をスライスみじん切り半分ずつにします。

  3. 3

    玉ねぎをそれぞれ
    スライス→小鍋
    みじん切り→フライパン
    に移し、中火でバターと炒めます。

  4. 4

    マッシュルーム・牛肉を1口大に切り
    マッシュルーム→小鍋
    牛肉→フライパン
    へ玉ねぎが透き通った頃、入れます。

  5. 5

    フライパンに塩胡椒を振り、火を弱火にして火が通るのを待つ間にソースを作ります。

  6. 6

    小鍋に、残った✩マークの物全てを投入します。(マッシュルームがない場合は作り方4時点で入れてしまって結構です)

  7. 7

    ソースは煮込んで完成なので、小鍋を沸騰しない程度に煮込んでおき、引き続きライスを作ります。

  8. 8

    ソースの材料を計量だ何だしている間に牛肉に火が通ったと思うのでケチャップとご飯を入れて炒めます。

  9. 9

    ライスが出来たら良い感じに皿へ盛り付けて、卵を解きます。

  10. 10

    卵を焼くフライパンはライスを炒めていた物で大丈夫です。(色や味はソースでカバー+洗い物削減)

  11. 11

    フライパンを強火にかけ、充分に温まったら溶き卵を投入。混ぜながら焼くと、ふわとろに出来ます。(スクランブルエッグ化注意)

  12. 12

    焼けた卵にライスを包むなり卵をライスに乗せるなりしてソースを掛けて、完成です。

コツ・ポイント

ソース・ケチャップは大さじ6杯だと濃いめの味付けになります。ライスを薄めの味付けにすると喧嘩しなくなります。
卵を焼く際、マヨネーズを入れるとふんわりすると言いますが、お酢の酸味が余計なので油と水を少量足すと良いです。

このレシピの生い立ち

野菜が玉ねぎしかなくて、朝からお腹空いたと同棲しているパートナーがうるさかったのでがっつりめの物をなるべく短時間で作りました。
レシピID : 3619609 公開日 : 16/01/13 更新日 : 16/01/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート