ケーキみたいな鶏つくねの画像

Description

誕生日会やパーティーに(^_^)v

材料 (15センチの丸型1台分)

鶏胸挽き肉
200g
大1袋
10枚
すりおろし生姜
小匙1
1個
味噌
大匙1
大匙1
ゴマ油
大匙1
砂糖
小匙1
〜デコレーション〜
超微粉おからパウダー
40g
和風出汁の素
小匙1
200cc
適宜

作り方

  1. 1

    ケーキ型にクッキングシートを敷く。オーブンを200度に予熱開始。

  2. 2

    えのきの石づきを切り落とし、細かく刻む。軟骨は出来るだけ細かく刻んで、大葉はみじん切りに。

  3. 3

    ボウルに挽き肉とおから、卵、生姜、調味料類を入れ粘りが出るまでよくこねます。

  4. 4

    えのきと大葉、軟骨を加えてさらに混ぜ合わせます。

  5. 5

    ケーキ型にタネを入れます。焼くと膨らむので真ん中は少し窪ませておきます。

  6. 6

    200度のオーブンで30分ほど焼きます。真ん中に竹串を刺して唇に当て、熱くなっていたら焼き上がり。

  7. 7

    つくねを冷ましている間にデコレーション用のおからを作ります。

  8. 8

    鍋におからパウダー、出汁の素、水、塩を入れ弱火で温めながら絞り袋で絞れる位の固さまで調整します。

  9. 9

    つくねが冷めたら型から外し、おからとミニトマトでデコレーションして出来上がり。

  10. 10

    切り分けて、お好みのタレをつけてお召し上がり下さい。

コツ・ポイント

デコレーションはミニトマトの他にブロッコリーやハムなどお好みで。デコレーション無しで普通のつくねとして食べても美味しいです!(b^ー°)

このレシピの生い立ち

簡単だけどインパクトがあるメイン料理を!(b^ー°)
レシピID : 3622731 公開日 : 16/01/17 更新日 : 16/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート