簡単!もやしソースの 豆腐ハンバーグ♪

簡単!もやしソースの 豆腐ハンバーグ♪の画像

Description

豆腐ハンバーグに、たっぷりもやしの、塩ダレを添えて(*^^*)♪
ヘルシー、ボリュームもある、満足ハンバーグです!!

材料 (4人分)

ハンバーグのタネの材料
2個分
ナツメグ(無くてもOK)
少々
胡椒
少々
タレの材料
1袋
2分の1個分
300ml
シャンタン(ウェイパー)
15g
生姜の千切り
1カケ分
にんにくチューブ
少々
粉 大1+水 大2

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎのみじん切りは、皿に乗せてラップをし、レンジ600wで2分チンして冷ます。

  2. 2

    写真

    残り半分の玉ねぎは、タレ用に薄くスライスする。

  3. 3

    写真

    豆腐は、5~6枚のキッチンペーパーで包み、ぎゅっと絞って水気をきる。

  4. 4

    写真

    ボウルに、ハンバーグのタネの材料を全て入れる。

  5. 5

    写真

    ハンバーグのタネを、よく捏ねる。

  6. 6

    ハンバーグのタネを4等分にし、形成する。

  7. 7

    写真

    フライパンにサラダ油(写真は、フライパン用ホイル使用です)をひいて熱し、ハンバーグを焼く。

  8. 8

    写真

    ハンバーグを焼いている間に、タレを作る。
    鍋に水と調味料、もやしと玉ねぎスライスを入れて、火にかける。

  9. 9

    写真

    タレの鍋が沸騰したら、混ぜてから弱火にし、蓋をして10分程煮る。

  10. 10

    写真

    ハンバーグに、焼き目が付いたらひっくり返し、両面に焼き目を付ける。

  11. 11

    写真

    蓋をして蒸し焼きにし、弱火で中まで火を通す。

  12. 12

    写真

    タレが煮えたら、水溶き片栗粉でとろみを付けて、ハンバーグにかける。

コツ・ポイント

豆腐の水きりは、大体でOKです!
卵白でなく、全卵でも大丈夫です!
全卵の場合は、卵一つで作って下さい^^

タレの野菜は食感を残しても、しんなりでも、お好みで!

ハンバーグを焼いている間タレを作ると、効率よく出来ます(^^)

このレシピの生い立ち

満足感のある、豆腐ハンバーグにしたかったので、もやしの塩ダレソースにしました!(^υ^*)
ヘルシーな一品に*°
レシピID : 3632716 公開日 : 16/01/21 更新日 : 16/01/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
くまうさたん
もやしのソースがとても美味しかったです。

お返事遅くなってすみません!素敵なレポありがとうございます!