きなこのフィナンシェの画像

Description

きなこの香りが香ばしい、和洋折衷なフィナンシェです。砂糖と油を控え目にしました。

材料 (ハートのシリコン型 約40個分)

3個分
砂糖
50g
はちみつ
10g
蒸し小豆
1パック

作り方

  1. 1

    写真

    下準備①型に蒸し小豆を5粒ぐらい入れておく ②Aを合わせて粗めのザルでふるっておく ③オーブンを170℃に温める

  2. 2

    写真

    焦がしマーガリンを作る。マーガリンを5mm厚に切り小鍋に入れコンロで弱火にかける。スプーンで混ぜながら溶かす。

  3. 3

    写真

    白濁色から更に加熱すると、パチパチと音を立てながら沸騰し始めます。

  4. 4

    写真

    透明感のあるきつね色になり鍋底に細かいカスが出てきたら火を切り、鍋底に塗れふきんを当て粗熱を取り、ペーパーでこす。

  5. 5

    ボウルに卵白・砂糖・はちみつを入れ、フォークですり混ぜる。混ざりが悪い場合はボウルの底を40℃程度のぬるま湯に当てる。

  6. 6

    ふるったAを5のボウルに3回に分けて加え、ゴムベラでさっくり混ぜる

  7. 7

    写真

    6に4の焦がしマーガリンを加えてよく混ぜる。直径1㎝の丸口をつけた絞り袋に生地を入れる。

  8. 8

    型の角をなぞる様に絞り入れる。生地を型に8分目くらい絞り入れ、底を台にトントンと打ち付け空気を抜き表面をならす。

  9. 9

    170℃に予熱したオーブン中段で15分焼き、さらに上段で5分焼く。オーブンから取り出したら型から外して網の上で冷ます。

コツ・ポイント

わが家のオーブン(天板25×27㎝)では2回転分の材料です。型の底が焦げやすいため、9の焼成では残り5分は下火を弱くしました。

このレシピの生い立ち

お餅用に余ったきなこと、冷凍しておいた卵白を使用しました。
レシピID : 3652723 公開日 : 16/01/29 更新日 : 17/02/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート