♪5色混ぜご飯♪の画像

Description

五色の食材が入っている、陰陽五行的にも体に良い混ぜご飯です(^^)

材料 (お米3合分)

3合
大さじ3
1/2袋
☆しょうゆ
小さじ1
1個
大さじ3
大1/4個
10枚
うなぎ又は穴子の蒲焼
1/2匹
すりごま
大さじ2

作り方

  1. 1

    お米は普通よりちょっと硬めに炊く

  2. 2

    みょうがをみじん切りにして、☆を混ぜ合わせる。

  3. 3

    卵は水と砂糖を少々(分量外)入れて炒り卵にする。ひじきは戻してからレンジで2分ほどチンする。パプリカは長さ2cmくらいの薄切りにする。

  4. 4

    大葉は千切りにする。

  5. 5

    うなぎ又は穴子はレンジでチンしてから1cmくらいに切る。

  6. 6

    炊き上がった温かいご飯に、2を混ぜる。混ざったら3の炒り卵とひじき、パプリカを混ぜる。そして、4の大葉とすりごまを混ぜる。最後にうなぎ又は穴子をつぶさないようにさっくりと混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

うなぎ又は穴子は、食べきれず余って冷凍庫にしまっておいたようなものを使っても十分。しらすとみょうがに軽く火を通すためにも、最初に混ぜます。

このレシピの生い立ち

高校の恩師でもあり、お茶の師匠でもある宗公先生に教わりました。
お稽古のときに出していただいたご飯のレシピを聞いたので、再現してみました。
レシピID : 369817 公開日 : 07/05/07 更新日 : 07/05/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート