HB湯種ふわもち☆いちごミルクちぎりパン

HB湯種ふわもち☆いちごミルクちぎりパンの画像

Description

ほんのりいちごミルク色のふわもちいちごミルクちぎりパン 部屋中が甘酸っぱい香りになるよ

材料 (18㎝スクエア型)

−湯種−
○砂糖
5g
○塩
5g
熱湯
100g
−パン生地−
30g(いちごと合わせて75gにする)
仕込んだ全量
バター(食塩無添加)
15g
フリーズドライいちご
1、5g
◇トッピング用フリーズドライいちご
1g位(お好みで加減)

作り方

  1. 1

    湯種を前日に仕込む。トースターを高温で2〜3分熱してから消して金属の小ボウルを入れて数分温める。

  2. 2

    写真

    その間に○をビニール袋に合わせてよく混ぜ、湯を沸かす。ボウルに○を入れてから一気に熱湯を注ぎ、すぐにヘラでよく混ぜる。

  3. 3

    多少ダマがあってもOK。 人肌に冷めたらボウルにラップをかけて冷蔵庫で12時間以上寝かせる。3日保存可。

  4. 4

    湯種を常温に戻しておく。

  5. 5

    ◎をビニール袋に合わせてよく混ぜる。HBのパンケースに☆を入れてから◎を加えて生地コースを始める。

  6. 6

    4〜5分位したら湯種をちぎって加え、さらに4〜5分位して生地がまとまってきたら、バターを加える。

  7. 7

    型には薄くバターを塗っておく。

  8. 8

    発酵が終わったら生地を強力粉少々(分量外)をふったオーブンペーパーの上に取り出す。

  9. 9

    写真

    18㎝角位に手かめん棒で伸ばし、ドライいちごを満遍なく振る。手前から向こうへロール状に巻く。向きを変えて数回巻く。

  10. 10

    重さを量り、乾燥しないように、固く絞った濡れ布巾をかけながら、16等分(または9)する。今回470gあったので29g。

  11. 11

    写真

    表面を張らせるように丸める。綴じ目を下にして間隔を空けて型に並べる。

  12. 12

    写真

    生地の上にトッピング用ドライいちごを適量振って少し押さえる。ラップし10分位室温(21〜27℃)でおく(ベンチタイム)。

  13. 13

    霧吹きで生地の上とオーブンの壁面に水をたっぷり振って、40℃40分(できれば30℃60分位)十分に発酵させる。

  14. 14

    2倍位に発酵したら、オーブンから出して濡れ布巾をかけておく。すぐにオーブンを200℃で予熱する。

  15. 15

    写真

    茶こしで強力粉少々(分量外)を振って180℃に下げて13〜15分焼く。10分位して十分に膨らんだら、ホイルをかぶせる。

  16. 16

    側面は良いけど、上面は薄いいちごミルク色にしたいので、機種によって温度と時間は加減する。

  17. 17

    焼けたら、15㎝位の高さから型ごと台の上に落として焼き縮みを防ぐ。すぐに網の上に取り出す。

  18. 18

    写真

    今回使ったフリーズドライいちご1、5g入り。粉末いちごでもOK。

  19. 19

    いちごミルクの色はとてもきれいには出ないけど、着色料などは使いたくないので、ホイルをかけてね。

  20. 20

    でも味と香りは間違いなくいちごとミルク♡

コツ・ポイント

湯種用のボウルを温めること 沸きたての熱湯を使うこと すぐによく混ぜること 水分量が多くて扱い難いけど、なるべく打ち粉は少なめにする 乾燥しないように濡れ布巾をかけて作業する 十分に発酵させる

このレシピの生い立ち

いちごが少しあったので、湯種ちぎりパンに
レシピID : 3701338 公開日 : 16/02/20 更新日 : 16/02/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート