ツナマヨパン☆★の画像

Description

玉ねぎのシャキシャキ感が美味しいみんな大好きツナマヨの惣菜パンです( *˙0˙*)!

材料 (5人分)

200g
40g
砂糖
大さじ1
小さじ1と1/3
大さじ1
小さじ1/2
150〜160cc
☆★フィリング★☆
半分
1個
マヨネーズ
適量
めんつゆ
適量
塩コショウ
少々

作り方

  1. 1

    大きなボウルに強力粉、薄力粉、砂糖、イースト、卵、マーガリン、塩を入れる。※砂糖はイーストの近くに、塩は一番遠くに置く。

  2. 2

    電子レンジで人肌程度に温めた豆乳をイーストめがけて入れる。木べらで全体を混ぜる。まだ粉っぽくてもOK!

  3. 3

    なるべく広いキッチン台の上に生地を置く。ひとまとまりになるまで捏ねる。※左手で生地を抑え、右手で奥に伸ばすイメージ。

  4. 4

    まとまってきたら中央から右奥、左奥へと交互に転がし、さらに滑らかにする。

  5. 5

    生地のとじ目を下にしてボウルに入れ、濡れ布巾を被せ、50分発酵する。

  6. 6

    みじん切りにした玉ねぎ、水をしっかり切ったツナ、マヨネーズ、めんつゆ、塩コショウを混ぜておく。

  7. 7

    フィンガーチェックをして平気そうならガス抜きをする。※生地の真ん中に人差し指を指して生地が戻って来なければOK!

  8. 8

    生地を10等分にし、またとじ目を下にして濡れ布巾を被せ、10分休ませる。

  9. 9

    ▲を平べったく伸ばした生地に乗せて、中身が出ないように閉じる。とじ目は下にする。

  10. 10

    濡れ布巾を被せて30分発酵する。

  11. 11

    オーブン170度15分余熱する。卵を表面に塗り、十字の形に切れ目を入れ、粉チーズ、パセリをかける。オーブンで焼く。

  12. 12

    完成\(^o^)/

コツ・ポイント

具材にマヨネーズとめんつゆを入れすぎてべちょべちょになるとパン生地が閉じにくくなります!!

このレシピの生い立ち

玉ねぎを消費したかったので!
レシピID : 3704923 公開日 : 16/02/22 更新日 : 16/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
zipnzippy
普通の丸パンに見せかけて(笑) 主人も喜んでくれました!

美味しそう!ご主人にも喜んでいただけて私も嬉しいです!

初れぽ
写真
☆_ぐりん_☆
少し焼き色が浅くなりましたが、ふんわり美味しく出来上がりました!

ふわふわ〜♡卵多めに塗るか温度上げるかしてみて下さいね★