さわらのマリネ、オレンジサラダの画像

Description

焼き魚に飽きた時、しっとり焼き上がり、マリネ液も酸味が強くなくてオススメです。

材料 (4人前)

鰆 切り身
4枚
1/2
1/4
白ワイン
200cc
米麹
小さじ1
ローリエ
2枚
ローズマリー
2〜3枝 もしくは小さじ1
マジョラム
少々
レモン汁
30cc
塩こしょう
やや多めに
↓オレンジサラダ↓
いよかん ネーブル オレンジなど
1個
パプリカ 赤
1/4個
市販のイタリアンドレッシング
適量

作り方

  1. 1

    鰆に塩こしょうを強めにふりかけ、1時間おく。人参と玉ねぎははスライスしておく。

  2. 2

    塩こしょうをしたままの鰆をタッパーに移してマリネ液の材料(塩こしょう以外記載のもの)を全て入れて最低3時間〜一晩漬ける。

  3. 3

    耐熱皿に鰆を先に取り出し、具材を取り、最後にマリネ液を半分ほどまわしかける。好みで舞茸やマッシュルームを生のまま飾る。

  4. 4

    そのままオーブンで200度で25分ほど焼いて出来上がり。

  5. 5

    オレンジサラダは赤パプリカが苦手な方は好みの大きさに切ったあと、600wで1分ほど加熱して、サラダと合わせて下さい。

  6. 6

    レタスはちぎりベビーリーフと和えて、オレンジは中の薄皮をむいてパプリカと一緒に盛り付ける。

コツ・ポイント

塩もしくは塩こしょうで最初に強く下味を付けておく事。マリネ液にはしっかり時間をかけて漬けて下さい。

このレシピの生い立ち

魚料理が好きで、毎日飽きずに食べたい!
レシピID : 3713010 公開日 : 16/02/25 更新日 : 16/02/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート