このレシピには写真がありません

Description

だし

材料

1L
10g
10g

作り方

  1. 1

    昆布は日にかける前にできれば、30分〜一晩水につけておきましょう。

  2. 2

    昆布を火にかけます。
    弱火で10分ほどかけ、沸騰直前までもっていきます

  3. 3

    念のため昆布を取り出す前に味見をして確認し、OKなら沸騰直前まで火を入れてから昆布を取り出します

  4. 4

    昆布を取り出した昆布だしは一度沸騰させて火を止めます

  5. 5

    火を止めてからかつお節を入れます。

  6. 6

    中火強火にかけ、再沸騰してくればすぐに火を弱め、お玉を使ってアクを集めてすくい取ってください

  7. 7

    3~4分ほどじっくり弱火で火を入れてから節をこします

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

だし
レシピID : 3716236 公開日 : 16/02/27 更新日 : 16/02/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート