レンジで簡単!ツナと野菜の鶏ガラ蒸し

レンジで簡単!ツナと野菜の鶏ガラ蒸しの画像

Description

忙しい時にもってこい♪冷蔵庫の余り野菜とツナ缶でパパっとできます☆あともう1品欲しいとき、月末のピンチの時などに是非♡

材料 (2人分)

4〜5枚
1/2本
1/2袋
1缶
好きなだけ
鶏ガラスープの素
大さじ1
塩コショウ
少々

作り方

  1. 1

    白菜はざく切り、にんじんはピーラーで削ぎ切り、しめじは石突きをとってほぐしておきます。

  2. 2

    シリコンスチーマー又は少し深さのある大きめのお皿に、切った野菜とコーンを入れ、一番最後にツナを汁ごと入れます。

  3. 3

    シリコンスチーマーは蓋をし、お皿の場合はラップをふんわりして、600wの電子レンジで1分ほど加熱します。

  4. 4

    野菜がしんなりしたら、鶏ガラスープの素と塩コショウを入れよく混ぜたら、再びラップや蓋をして更に2、3分加熱します。

  5. 5

    にんじんなどの固めの野菜が柔らかくなったら出来上がり☆

  6. 6

    白菜やにんじん以外にも、キャベツ、玉ねぎ、えのきなどでもOKです☆写真は1歳の息子も食べるので、胡椒なし&具材小さめ

コツ・ポイント

シリコンスチーマーの時は水は入れなくても大丈夫ですが、お皿でやるときは葉物野菜を洗ったときの水分を残すなど、少ぉーしだけ水分を入れて下さい。

このレシピの生い立ち

あと15分で主人が帰ってくる!でもあと1品作りたい(>_<)というときの定番です☆
レシピID : 3720485 公開日 : 16/02/29 更新日 : 16/02/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート