ぶりのつゆ味しゃぶの画像

Description

鰹風味のつゆでいただく、たっぷり具材の贅沢ぶりしゃぶ♪さっとしゃぶしゃぶすれば、つゆのうまみが具材の味を引き立てます!

材料 (4人分)

ミツカン 追いがつおつゆ2倍
1・1/2カップ
1/4本
1/3本
1/4個
1/2袋
1本
1/2パック
3カップ
【つけだれ】
ミツカン 味ぽん
適量
ミツカン かおりの蔵丸搾りゆず
適量
【オススメ〆】

作り方

  1. 1

    写真

    今回は「ミツカン 追いがつおつゆ2倍」を使います。

  2. 2

    ぶりは3mm程の薄いそぎ切りにする。

  3. 3

    大根、にんじんはピーラーで薄切りにする。レタスは食べやすい大きさにちぎる。水菜は4cm長さに切る。

  4. 4

    チンゲン菜は1枚ずつはがす。長ねぎは斜め薄切りにする。えのきだけは石突きを切り、食べやすい大きさにほぐす。

  5. 5

    鍋に「追いがつおつゆ2倍」、水を入れて煮立てる

  6. 6

    具材を<5>でしゃぶしゃぶし、お好みで「味ぽん」または「かおりの蔵丸搾りゆず」をつけていただく。

  7. 7

    〆はお好みでうどん、またはそばを加えていただく。

コツ・ポイント

つけだれは「ミツカン 味ぽん」、「ミツカン かおりの蔵丸搾りゆず」をお好みで使ってください!〆のうどんとそばも、お好みの方を用意すればOKです♪食べていてつゆが煮詰まってきたら、お湯で薄めて調節して下さい。

このレシピの生い立ち

ごちそうぶりしゃぶを、ちょっと趣向を変えてスープをつゆ味にしてみました♪鰹の風味豊かなつゆでいただくしゃぶしゃぶは、さっぱりなのにうまみがたっぷり!ぶりも野菜も、おいしくたくさん食べられます♪
レシピID : 3736676 公開日 : 16/03/21 更新日 : 16/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
手作り★ママ
鍋の写真を撮り忘れ…ハマチが沢山釣れたので、しゃぶしゃぶに♪