お弁当作り置きに☆ナスとちくわの照り焼き
Description
材料
(2人分)
作り方
-
-
2
-
ちくわを輪切りor斜め切りにする。
-
-
-
3
-
ナスを水から出して、キッチンペーパーで水気をとる。
-
-
-
4
-
小麦粉or片栗粉を入れたビニール袋にナスを入れて、袋をふって片栗粉をまぶす。
-
-
-
5
-
フライパンにごま油を引き熱する。
-
-
-
6
-
ナスをフライパンに入れて油が全体にいきわたるように炒める。
-
-
-
7
-
ナスに油が通ったらちくわも入れて炒める。
-
-
-
8
-
ナス、ちくわがよく炒まったら火を止めて1分程度冷ます。
-
-
-
9
-
☆の調味料を全て混ぜておく。
-
-
-
10
-
再び火をつけて(中火)、熱が入ったら一気に☆をかけて全体にからめる。
-
-
-
11
-
火を止めていりごまをまぶして出来上がり♫
-
-
-
12
-
お好みで大葉などを加えてもいいです。
-
-
-
13
-
※追記
片栗粉でも小麦粉でもどちらでも美味しくできましたので、小麦粉or片栗粉とさせて頂きました☆
-
-
-
14
-
※ナスの大きさはまちまちなので、大きさ、量に合わせて調味料の量を加減してください!
-
-
-
15
-
※作り置きする場合は味が段々濃くなるので、気持ち薄めの味付けにしておくとちょうどいいです。
-
-
-
16
-
2016.7.1 祝☆話題入り♬つくレポしてくださった皆さん、ありがとうございます♡♡
-
-
-
17
-
"なす お弁当"検索で3位になりました!(2016.7) 見てくださった方、作ってくださった方、レポくださった方、感謝!
-
-
-
18
-
作り置きの人気検索トップ10入りのお知らせを頂きました!(2016.7.30)ありがとうございます♡
-
-
-
19
-
有難いことにcookpadニュースに掲載して頂きました*\(^o^)/*
-
-
-
20
-
2017.4.こちらのレシピ本に掲載して頂きました!数あるレシピの中から選んでいただきありがとうございました(*^^*)
-
-
-
21
-
2017.6. "お弁当 なす"の人気検索で1位になっていました!見てくださった方、作ってくださった方、感謝です♫
-
-
-
22
-
"なす 照り焼き"の人気検索でも1位となっていました♫つくれぽもいっぱい頂いて嬉しいです(*^_^*)
-
-
-
23
-
2017.9.20 100人の方につくれぽを頂き2度目の話題入り!!つくれぽくださった皆様に感謝感謝です(*´꒳`*)
-
-
-
24
-
追記:なすの分量を大小にわけて書き直しました。
-