お店の味♡絶品 油淋鶏の画像

Description

衣がカリッ!ジューシー!彼の胃袋掴むコト間違いなし☆ 家にある調味料ばかりなのでお手軽に作れると思います♪

材料 (2人分)

■ 肉の下味
★酒
大さじ1
★塩こしょう
少々
■ 油淋鶏のたれ
●にんにく (チューブ)
3センチ
●生姜 (チューブ)
3センチ
●醤油
大さじ1.5
●黒酢 (酢でも可)
大さじ1.5
●三温糖 (白砂糖でも可)
大さじ1
大さじ1
●ごま油
小さじ2
●酒
小さじ1
●はちみつ
小さじ2
●オイスターソース
小さじ1
●香味ペースト (鶏ガラ〜)
5センチ
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    長ねぎをみじん切りにする。たれの材料●をすべて混ぜ合わせ、電子レンジで30秒温めて馴染ませる。

  2. 2

    写真

    鶏肉は縦にではなく、横に切る。

  3. 3

    写真

    鶏モモ肉は厚みを均一にする様に厚い部分にそぐように包丁を入れ、開くように切っていく。

  4. 4

    バットにお肉と下味の塩コショウと酒を入れて10分置く。

  5. 5

    写真

    下味ついたら、フライパンに1cmくらいの油を入れて熱しておく。

  6. 6

    写真

    お肉に、片栗粉をまぶし、皮を下にして、中火弱火でじっくり火を通す。

  7. 7

    写真

    皮目にこんがり焼き色がついたら、裏返しにして焼く。

  8. 8

    写真

    両面焼けたら、取り出して、アルミホイルをかぶせて3〜5分放置。

  9. 9

    写真

    このくらいのきつね色です。

  10. 10

    写真

    皮面を上にして切ったほうが、皮がズレません。

  11. 11

    写真

    お皿にサラダを盛って、そこに鶏肉を並べて、ソースをかけて出来上がり!!

コツ・ポイント

油淋鶏のタレは、お肉を焼いてる間に30分は経過しているので、待つ必要はありません☆香味ペーストがない場合は、鶏ガラスープの素を大さじ1足してね(*´∀`*)
油の温度は160度くらい☆湿った菜箸いれて小さな泡が出るくらいで適温です♪

このレシピの生い立ち

お店で初めて油淋鶏を食べて、すごく美味しかったのでそれに似せて作ってみました♪ 家族もそのお店より断然美味しい!と大絶賛☆
レシピID : 3880078 公開日 : 16/05/25 更新日 : 24/01/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
Etsu☆ko
ちょっぴり甘めの コクうまのタレが美味しいです(* 'ᵕ' )☆じっくり揚げ焼きでパリパリ香ばしい~
写真
かかけま
簡単で美味しかった!ソースは焼いた白身魚にも合いそう!

確かに!白身魚とかにも美味しいかも☆つくれぽ感謝デス♪

写真
とうちゃん69
黒酢を使うと風味がアップして美味しい! また作ります!!

黒酢いいですよね☆つくれぽ感謝です(*´∀`*)

写真
ケーニヒスベルク
美味しかった♪すぐなくなってしまったので今度は倍量作ります!

是非是非♪残ったら次の日のお弁当でもOK♪つくれぽ感謝です!