~モチふわ☆つるぴか★ベーグル~の画像

Description

BAGEL&BAGELのレシピを我が家好みにアレンジしたベーグルです! 

より一層ヘルシーにしたかったので、糖分をハチミツにしました^^

分かりやすいように、工程を写真に収めました☆

写真逆光で、写り悪くてごめんなさい><

材料 (4つ分)

☆ベーグル生地☆
200g
50g
小2分の1
小2分の1
ハチミツ
15g
120cc
★ケトリング用の材料↓★〔生地を茹でる工程のこと〕★
お湯
1リットル(2リットル)
ハチミツ
大1(大2)

作り方

  1. 1

    【はじめに】・生地作りの材料・道具をすべて揃える・水をレンジで30~40秒温める。(40度強がちょうどいい)

  2. 2

    写真

    ボウルに強力粉に入れ、中央にくぼみを作りそのくぼみの中に、ドライイーストとハチミツを入れる。そして、塩はドライイーストの働きを遮るので、くぼみの上のボールの上の端っこにおく。

  3. 3

    写真

    真ん中のくぼみに、ぬるま湯を注ぎ、ドライイーストとハチミツをお湯の中でよーく溶かす。 溶けきったら、くぼみの外側の強力粉や塩を混ぜて、粉っぽさがなくなるまで、ボウルでまとめていく。

  4. 4

    粉っぽさが無くなったら、台の上に出し表面がキレイになるまで、体重をかけグッグッと折りたたみ捏ねる(普通のパンよりもかなり固いので気長に捏ねましょう) パサついていたら少々水を・べちゃべちゃしたら、打ち粉をすると良い

  5. 5

    写真

    大体15分ほど捏ねて、表面がキレイになったらOK(普通のパンよりか薄い膜は張らなくてもいい) スケッパーで4等分する

  6. 6

    写真

    1つ1つの生地の表面をのばし、キレイになるように後ろでしっかり閉じて、丸める。そして、閉じた部分を下にして、約15分ベンチタイムをとる(乾燥しないように、濡れ布巾をかける。

  7. 7

    写真

    ベンチタイムが終わったら、丸めた順に麺棒で生地をのばしてガスを抜きます。

  8. 8

    写真

    生地のを端から、くるくると空気が入らないようにきつめに巻いて、棒状にします。

  9. 9

    写真

    つなぎ目が乾燥しているようなら手をちょっと濡らし、きゅっきゅと摘んでいきます。 その棒生地を麺棒感覚でコロコロ転がせて、長細くします。

  10. 10

    写真

    そして、棒状にした生地の片方の端は細めに、もう片方の端は麺棒の角で薄くのばして、その細めの端を薄くのばした生地で輪になるように包みます。

  11. 11

    写真

    (分かりづらいけど、ワッカにする様子)

  12. 12

    写真

    クッキングシートに並べ30分濡れ布巾かけ最終発酵をします。(この時茹でやすいようにクッキングシートを1ベーグルごとに分けておくと良い) 発酵終了5分前に茹で準備とオーブンを200度15分に予熱しておこう(湯にはハチミツも入れてね)

  13. 13

    写真

    茹ではじめます!片面30秒ずつ、成型した順番にクッキングシートごと茹でていきましょう!(お湯はブクブクと泡が出てるほど沸騰させたら生地が痛みます)

  14. 14

    写真

    片面30秒ゆでたら、クッキングシートの端をつまみ、スルリと裏返します。(この方が生地を痛めずに簡単に裏返すことが出来ます。

  15. 15

    全部茹で終ったらハイスピードでオーブンに入れましょう!(ゆでてから時間を置くとシワが出来ます) そして、200度15分~20分(そのオーブンや気候で多少ご自分で調節してください)

  16. 16

    写真

    お疲れ様です!!

    美味しい手作りベーグルの出来上がり~★

コツ・ポイント

このレシピでは強力粉と薄力粉を混ぜて使っていますが、これでも十分ふわふわ感があります!
それでももっとふわふわが良いなら強力粉100%(250g)に。
もっともっちりさせたいなら、強力粉を準強力粉に。

その日の気候や、その家のオーブン・捏ね環境などで、若干差が出ますので、微調整はご自分の家流にアレンジしてもよろしいですよ^^

このレシピの生い立ち

パンの中で一番作るのも食べるのも好きなのが、ベーグル!!・・・なので、やっぱり自分のレシピを持ちたい!!よりヘルシーさを求めたい!!・・・と思って元々よく使っていたBAGEL&BAGELのレシピを我が家流に改造いたしました♪
レシピID : 388359 公開日 : 07/06/12 更新日 : 08/06/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
黒いエプロン
明日用に今焼きあがりました!他のレシピより柔い感じで楽しみです♪

わぁ!つるぴかで美味しそう☆ 作ってくださってありがとう^^