わかさぎのトマトエスカベッシュの画像

Description

トマトソースの風味を生かした、西洋風の南蛮漬けです。付け合せの野菜も、にんじんとパプリカで、赤いお野菜たっぷり、リコピン・カロテンたっぷり♪

材料 (4人分)

30匹程度
 ↑に小麦粉
適量
中1個
1/3本
●カゴメ基本のトマトソース
大5
●ワインビネガー
大3
●砂糖
大1.5
●醤油
小1

作り方

  1. 1

    写真

    ●印をボウルの中で混ぜ合わせる。加熱の必要なしです。

  2. 2

    写真

    パプリカと人参を千切りにし、オリーブオイル(分量外)を熱したフライパンでやや火が通るまで(40~50秒)炒めたら、

  3. 3

    写真

    1の漬けダレの中へ。

  4. 4

    わかさぎを水洗いして、キッチンペーパーで水気をふき取ったら、まんべんなく片栗粉をまぶす。

  5. 5

    写真

    3のフライパンにわかさぎが半分浸かる程度油を熱し、揚げ焼きする。片面3分、裏返して2分半程度。

  6. 6

    写真

    揚がったらバットなどに取らず直接ボウルへ。混ぜ合わせて、食べる直前まで冷蔵庫でよーく冷やして召し上がれ~♪

コツ・ポイント

■※パプリカと人参は甘みを出すために火を通しますが、食感は残したいので炒めすぎないように!■カゴメのトマトソース、そのままでも軽く味が付いてて偉い!普通のトマト缶使用なら、にんにくすりおろし・塩少々を加え、付け合せ野菜に玉ねぎを加えるとよいかと。

このレシピの生い立ち

鯵の南蛮漬けを食べたかったのですが、鯵が売っていなかった。。。かわりに買ったわかさぎ、鯵よりも淡白なので、トマト風味を加えてみました。
レシピID : 392240 公開日 : 07/06/21 更新日 : 07/06/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート