じゃがいものニョッキ(ミートソース)

じゃがいものニョッキ(ミートソース)の画像

Description

じゃがいもをたくさん貰った時にとてもオススメです。

材料 (4人分(◎はニョッキの作り方))

3個(280g)
1個
適量
1個
2本
ミートソースの素(KAGOME)
2缶
コンソメの素
1個

作り方

  1. 1

    じゃがいもを綺麗に洗い、皮を抜いて4〜6等分にし耐熱皿に並べ柔らかくなるまでレンジで温める。

  2. 2

    じゃがいもをボールに移して、マッシャーで潰す。

  3. 3

    潰したじゃがいもの中に、小麦粉、粉チーズ、卵黄を入れて混ぜる。

  4. 4

    ある程度混ざったら1つのかたまりにまとめる。

  5. 5

    ラップを引いて、打ち粉をし4等分にする。

  6. 6

    写真

    棒状に成形し、500円玉程の大きさに成形する。

  7. 7

    鍋にお湯を入れて、少し煮だったらニョッキを入れる。

  8. 8

    ニョッキが浮いてきたら完成。

  9. 9

    野菜類をみじん切りにする。

  10. 10

    油で野菜類を炒める。

  11. 11

    ミートソースとコンソメを入れる。

  12. 12

    写真

    ミートソースの中にニョッキを入れて完成。

コツ・ポイント

ニョッキを成形した後(6の写真の状態)、冷凍庫で凍らせれば日持ちします。
ミートソースも、ソースを和える前の野菜類をみじん切りにした状態で保存するれば、ドライカレーやミネストローネなどアレンジも簡単にできます。

このレシピの生い立ち

元某有名料理教室で講師をしており、現在は某有名病院の栄養士をしている従姉妹から教わったレシピです。
レシピID : 3945473 公開日 : 16/06/27 更新日 : 19/07/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ぁぼかど
コンソメ、いつ入れるか分からなかったですが、大人気でした!

ごめんなさい。 コンソメはミートソースと一緒に入れてください