カジキのオレガノ入りパン粉焼きの画像

Description

衣付きカジキの切り身をフライパンで焼き揚げた一品です

材料 (2人分)

カジキの切り身(2切れ)
200g
パン粉(衣用)
1/2カップ
1個
塩・コショウ
少々
オレガノ(生葉または乾燥)
大さじ2
生姜のすりおろし
大さじ2
オリーブオイル(炒め用)
大さじ2

作り方

  1. 1

    カジキの切り身に、生姜のすりおろしを全面に擦り込み、軽く塩コショウを両面に振り付けます。

  2. 2

    予めビニール袋にパン粉、オレガノの葉を入れて、空気を抜き、擦りこぎか綿棒で叩いて細かく刻んでから混ぜ合わせておきます。

  3. 3

    溶き卵に切り身をくぐらせて、細かく砕いた香草入りパン粉でムラなく衣付けします。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを入れて弱火で熱し、衣付き切り身を入れて、片面4~5分焼き、裏返して2~3分揚げ焼きにします。

コツ・ポイント

・オレガノ(香草)が無ければパセリで代用する。

・焼き加減は、こんがり焼色が付く程度です。
 切り身の厚みで焼き加減を調整します。

・摘みたてオレガノの生葉を使うときは、
 葉の表面を水洗いし、水気を切って微塵切り
 にします。

このレシピの生い立ち

「カジキのチーズパン粉焼き」というレシピがあるのですが、せっかくの魚をチーズの衣でこってりさせるよりは、夏にはあっさり風味がいいかもしれないと思い、切り身には生姜を擦り込み、パン粉に香草を混ぜた衣を纏わせ焼いてみました。
レシピID : 3958814 公開日 : 16/07/05 更新日 : 16/07/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート