超絶簡単☆ポテトマッシュグラタンの画像

Description

グラタンというか…マッシュポテトというか…スフレというか…トロトロあつあつハフハフのじゃがいも料理です。あっという間にできちゃいます☆

材料 (2人分)

中2個
大さじ1杯
適量
コショウ
適量
ナツメグ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ●じゃがいもは皮をむき、大き目のさいのめに、ベーコンは8mm幅にカットしておきます。  …ひき肉の画像を忘れました(--;

  2. 2

    写真

    ●鍋にじゃがいもとベーコンを入れ、ひたひたかぶるくらいまで水を入れ、中火でひたすら煮ます。(焦がさないように気をつけます。)

  3. 3

    写真

    ●その間に挽き肉を炒めます。塩、コショウ、ナツメグ(お好みでほんの少し醤油)で味をととのえます。

  4. 4

    写真

    ●じゃがいもに火が通ったら、かき混ぜながら火を強めて水気を飛ばします。この時ヘラなどでじゃがいもがつぶれてしまってもOK。●水気がおおむね飛んだら、マッシャーか泡立て器などで完全につぶします。

  5. 5

    写真

    ●マッシュ状になったじゃがいもに牛乳、チーズをよく混ぜ、塩、コショウ、ナツメグで味付けします。●耐熱皿に炒めた挽き肉、マッシュポテトの順に敷きつめ、好みで表面に模様をつけ、卵黄をハケで塗ります

  6. 6

    写真

    ●200℃のオーブンで15分くらい焼きます。軽く焦げ目がつけばOKです。オーブントースターでもいけると思います。※熱いので気をつけて召し上がれ!フゥフゥε=('д`*)

コツ・ポイント

●より美味しそうにするために表面に渦模様の溝をつけたのですが、生地がやわらかいため、オーブンで焼いているうちに、溝が溶けてうまってしまいました。深めに溝をつけるといいのかもしれません。●あと、もっとホックリめの食感がお好みの方は、じゃがいもを茹でずに、レンジや蒸かしてつぶした後ベーコンと混ぜてもいいと思います。

このレシピの生い立ち

●お肉とじゃがいもが大好きな夫のために夕食を…と思っていざ冷蔵庫を開け……あったもので作りました(^д^;)  でも非常に気に入ってくれたらしく、今では我が家の定番料理になりましたとさ。放っておくと鍋とオープンが勝手に料理してくれてるところ、洗い物が意外と少なくすむところがいいです。
レシピID : 400376 公開日 : 07/07/06 更新日 : 07/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
べるり
夫が大絶賛!とろとろあつあつ☆おいしいです(´▽`*)

喜んでいただけて嬉しいです(*´∀`*)