ビーフストロガノフの画像

Description

いがいと簡単。少しゴージャスな雰囲気のお手軽おもてなしに。

材料 (4人分)

中1個
中1個
マギーブイヨン
1個
300ml
200ml
塩胡椒
少々
砂糖
小さじ1
大さじ2
オリーブ油
大さじ2
バター
20g
パセリのみじん切り
少々
1合半
大さじ2
★バター
20g

作り方

  1. 1

    付け合せのバターライスを作る。★の材料を炊飯器に入れ、少し硬めにごはんを炊く。

  2. 2

    写真

    玉ねぎは縦半分に切ってから7㎜位のスライスに、マッシュルームは縦4等分、トマトはざく切りにしておく。

  3. 3

    写真

    牛肉を5cm巾くらいに切り、塩こしょうをする。茶こしで小麦粉を肉全体にはたく。これがソースのとろみとなる。

  4. 4

    写真

    フライパンにオリーブ油とバターを入れ、玉ねぎが少ししんなりするまで炒めたら、マッシュルームとトマトを加えて炒める。

  5. 5

    写真

    4全体がしんなりしたらフライパンの一方に寄せ、空いた方に牛肉を加えて色が変わるまで炒める。牛肉と野菜全体を合わせる。

  6. 6

    写真

    5に水とマギーブイヨン(細く削ったもの)を加えて灰汁を取り除いて5分煮込んだ後、牛乳を加えてさらに5分煮込む。

  7. 7

    6の味見をして、好みで砂糖を加え、足らなければ塩胡椒で味を調整する。

  8. 8

    写真

    7に生クリームを加え、煮立ったら弱火にしてサワークリームを入れ、溶けたら火を止める。

  9. 9

    皿に1のバターライスを型ぬきして添え、パセリを散らす。8のソースをかけ、あればピンクペッパー添えると彩りがよい。

  10. 10

    2016.10.6「ビーフストロガノフ」部門でトップ10入りしました!
    ありがとうございます♥

コツ・ポイント

特にコツはありません。いろいろなビーフストロガノフがあるようなので、アレンジもよいでしょう。
サワークリームが手に入らなければ、生クリーム100mlにレモン汁大さじ2を加えて混ぜ合わせたもので代用できますよ。

このレシピの生い立ち

ビーフストロガノフは、トマトソースやデミグラスソースでアレンジしたレシピもありますが、ロシアのビーフストロガノフの原型は、牛乳と生クリームで牛肉、キノコ、玉ねぎを煮込み、サワークリームの酸味を加えたもののよう。これに近く作ってみました。
レシピID : 4049440 公開日 : 16/09/02 更新日 : 16/10/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート