圧力鍋で茄子入りポトフの画像

Description

圧力鍋でつくると短時間でとろとろに煮込んだように野菜の美味しさいっぱいのポトフになります。

材料

1個
2本
4~5本
5~6個
1000ml
ブイヨン(固形)
3個
塩こしょう
適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を剥き半分に切る。玉ねぎは大きめにざくっと切る。

  2. 2

    茄子は回しながら大きめに切る。
    ソーセージも斜めに半分に切る。

  3. 3

    写真

    圧力鍋に水、切った野菜、ソーセージ、手羽先を入れブイヨンを入れて圧力がかかるまでは強火で、圧力がかかったら中火で8分。

  4. 4

    圧力が抜けたらフタをとり、塩こしょうで味を整えてひと煮立ちさせる。

  5. 5

    写真

    食べる時にお皿に盛ってできあがりです。

コツ・ポイント

キャベツ、人参とかも入れたら美味しいです。

塩加減はブイヨンだけでもいい感じですが整える程度にお好みで入れてください。

このレシピの生い立ち

家にある野菜を何でも子どもが食べてくれるのでよく作ります。
レシピID : 4054627 公開日 : 16/09/05 更新日 : 16/09/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
あまこまち
圧力鍋で簡単、あっという間にあったかポトフ ができました♡

つくれぽ感謝です♪少し寒くなってポトフが美味しい季節ですね♪

初れぽ
写真
減塩パパ
台風で買い物行けず、冷蔵庫内のもので作り、美味しくできました。

つくれぽ感謝です♪ポトフにするとあるもので美味しいですよね♪