鮭とポテトのペンネグラタン風の画像

Description

今が旬! 鮭をちょっとお洒落にしてみました。

材料 (大人3人分)

2切れ
大 1個
1パック
100g
大さじ1
●マヨネーズ
大さじ4
大さじ4
●レモン汁
大さじ2
●塩
小さじ1/3程度
●こしょう
お好み
●ドライハーブ(今回はオレガノ)
ふた振り
オリーブオイル
大さじ1
パン粉
大さじ2程度

作り方

  1. 1

    写真

    ペンネはこちらを使用。 表示より1分短くゆでてオリーブオイルをまぶしておく

  2. 2

    写真

    耐熱皿にオリーブオイル(分量外)を塗っておく

  3. 3

    ジャガイモは5ミリ程度にスライスして、硬めに塩ゆで

  4. 4

    いんげんは3~4センチに切って塩ゆで

  5. 5

    写真

    鮭は皮をはいで、大きめ一口大に切る。骨は抜く。 酒(分量外)大さじ1をまぶしておく

  6. 6

    写真

    皿にペンネを敷く。上から水をふりかける。焼いた時の乾燥防止のため

  7. 7

    写真

    ペンネの上にいんげん、その上の中央に鮭、周りにじゃがいもを並べる

  8. 8

    写真

    ●を良く混ぜて鮭の上に塗る。
    オリーブオイルはじゃがいもに回しかける。
    焼く直前にパン粉をふりかけて焼く

  9. 9

    写真

    オーブンの自動(グラタン)で焼き上げました。

  10. 10

    180℃~200℃で20~30分、鮭に火が通って美味しそうな焼き色がつくまで。

コツ・ポイント

マヨネーズの酸味具合によってレモン汁は加減して下さい。 ハーブは無くてもいいけれど、あった方が美味しいです。 鮭・じゃがいもと相性のいいローズマリーやディルがお勧めです。 ペンネはしっかり塩ゆでしないと味がぼやけます

このレシピの生い立ち

鮭の料理法を色々考えてみて、作ったら美味しかったのでレシピにしました
手間がかかってそうですが、ペンネ・じゃがいも・いんげんの下ゆでは同じお湯で出来るし、並べたらオーブンにお任せなので楽です(*^_^*)
レシピID : 4078601 公開日 : 16/09/20 更新日 : 16/09/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート