楽チンっ!なす豚丼☆の画像

Description

暑い日には、極力ガスを使いたくないので、レンジでチーンと1品☆

材料 (2人分)

2本
100g
ニンニク(みじんぎり)
1かけ
しょうが(みじんぎり)
1かけ
醤油
大1
オイスターソース
大1
お酒
大2
コチジャン
小2
一味唐辛子
2ふり(お好みで)
100cc
大1
ごま油
少々

作り方

  1. 1

    なすを半分に切ってから、斜め切りにし、
    アク抜きをします。
    耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかけて、500Wで3分レンジにかけます。(洗物を少なくする為に私は、大き目のガラスボウルでしてます)

  2. 2

    レンジをしたなすは、ざるにあけ水切りをしておきます。 1で使ったガラスボウルに、ニンニク、しょうがをみじん切りにして、調味料と一緒にボウルに入れ、よく混ぜます。

  3. 3

    2の混ぜ合わさった調味料に、豚肉、水切りしたなすをいれ、軽く混ぜて、またまた、レンジ3分半位チンっ!します。
    取り出して、ごま油をたらして、混ぜて出来上がり☆
    熱いので取り出す時に気をつけてください。

  4. 4

コツ・ポイント

調味料に片栗粉が入っているので、よく混ぜてください。ダマになります。片栗粉のおかげ(?)でお肉がやわらかくできます☆ 今回は、豚の薄切りを使ったのですが、火がきちんと通っているかを確認してくださいませ。足りない時は、もう1度レンジにかけてくださいね。

このレシピの生い立ち

台所が部屋と一緒で、ガスを使うとたちまち暑くなってしまうので、ガスを使わずにゴハンを作りたくて・・・。なすのおひたしをレンジでよく作っていたので、それにお肉を足せば1品出来ると思い作ってみました。
レシピID : 409169 公開日 : 07/07/28 更新日 : 07/07/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Nekozame
レンチンでできちゃうなんて♪ご飯に合う濃い味で美味しいです

作って頂きありがとうございます。とても嬉しいです。