唐揚げと野菜の甘酢あんかけの画像

Description

甘酢が食欲そそります!

材料 (4〜5人分)

400g
80ml位
醤油
80ml位
生姜すりおろし
小さじ1
にんにくすりおろし
小さじ1
適量
1/3個
1/2本
小麦粉・片栗粉
50gずつ
1/2束
☆砂糖
小さじ2
☆みりん
適量
☆お酢
適量
☆醤油
適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大サイズに切りボールに入れて下味をつけます。酒・醤油・生姜とニンニクのすりおろしを入れ混ぜて30分は冷蔵庫へ。

  2. 2

    玉ねぎは1センチ程度の厚さにカット。人参は乱切りにし、お肉を揚げる前に素揚げします。キノコ類は食べやすいサイズにカット。

  3. 3

    写真

    下味を付けた鶏肉に、片栗粉・小麦粉(同量混ぜたもの)を
    はたくようにつけます。

  4. 4

    写真

    熱した油で鶏肉をカラッとするまで揚げます。
    お肉を持ち上げた時に、油がジュッとする音がまだ聞こえる位がちょうど良い揚げ時

  5. 5

    写真

    フライパンに薄く油をひき玉ねぎ、キノコ類を入れて炒め、火がったら人参も入れて炒め軽く炒めます。

  6. 6

    写真

    5に唐揚げをいれ、☆酢・ミリン・醤油・砂糖を入れて軽くあえて完成。酢・ミリンは1:1位。醤油・砂糖はお好みで。

  7. 7

    写真

    器に盛り付け、大根おろしを添えてどうぞ!

コツ・ポイント

人参は、素揚げするので多少大きくても甘く食感も良くなります。鶏肉の下味は、酒・醤油をたっぷり入れなくてもボールに入れてお肉が良く絡めばOK。
甘酢は、鶏肉に下味を付けてあるので野菜とお肉が馴染む位の分量でOKです。野菜もお好みので大丈夫です

このレシピの生い立ち

お肉だけだと、野菜が足りなくなるのであえて一緒にしてしまう。
甘酢あんかけは冷めても美味しい、お弁当にも良くあいます。
レシピID : 4109050 公開日 : 16/10/10 更新日 : 16/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート