中華鍋で簡単あんかけ焼きそばの画像

Description

中華鍋があればなんでも作れる

材料 (1人前)

50g
少量
お好み
小玉1つ
小1つ
お好みの量
細切り少々
中華だし
お好みの量
しょうゆ
少々
砂糖
大さじ1
小さじ1
味の素
少々
大さじ2
大さじ1
焼きそば
1人前
ごま油
少量

作り方

  1. 1

    焼きそばはフライパンに油をしき、片面ずつ焦げ目がつき固まるまで焼く

  2. 2

    フライパンor中華鍋にごま油をしき、豚肉から入れる

  3. 3

    豚肉に火が通ったら人参~たけのこまでを入れて炒める

  4. 4

    しょうゆ~味の素までをフライパンに入れ炒める

  5. 5

    中華だしを溶いた水をフライパンにいれる

  6. 6

    味見をし問題が無ければ、水溶き片栗粉を回しながら3回に分けいれる

  7. 7

    あんが程よい固さになったらごま油を一回しいれる

  8. 8

    先ほど焼いた焼きそばの上にかけて完成

コツ・ポイント

ポイントは砂糖を入れて甘めのあんにすること

このレシピの生い立ち

中華料理屋でバイトしてた際の作り方です
すごく簡単で美味しく作れます
お好みで白菜やきゃべつもありです
レシピID : 4165036 公開日 : 16/11/06 更新日 : 16/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート