ぶっかけそうめん(ポーチドエッグ入り)

ぶっかけそうめん(ポーチドエッグ入り)の画像

Description

 ぶっかけうどんと同様に、ぶっかけそうめんもポーチドエッグ(又は温泉卵)が味のポイント! 麺つゆと半熟卵がからんで、深みのある、あっさり味に仕上がる。お酒のあとにもよい!

材料 (1人分)

1.5わ(75g)
1/4個(2~3個)
1本
ザーサイ又はメンマ(市販)
大さじ1くらい
2~3本
ポーチドエッグ又は温泉卵
1個
A(めんつゆ)
  だし汁
100cc
  醤油/みりん
各大さじ1
  砂糖
小さじ1/2

作り方

  1. 1

     そうめんは指示どおりにゆでて、冷水でもみ洗いし、水を切って丼に盛る。

  2. 2

     トマトはくし切り(ミニトマトなら4つ切り)、ザーサイは細切り、かにかまは斜めに3つ切り、小ねぎは小口切り。おくらはさっとゆでてがくの出っぱりをこそぎ取り、斜め薄切りにする。

  3. 3

     ポーチドエッグ:小鍋で水4cm(酢適量、塩少々)を沸騰寸前にわかし、卵を静かに割り入れ、弱火にして鍋を傾け、菜ばしで黄身を白身で包むようにしながら、黄身が好みの半熟になるまでゆで煮する。 

  4. 4

     ①のそうめんにトマト、おくら、ザーサイ、かにかまを飾り、真ん中を空けてポーチドエッグをのせ、小ねぎをちらす。Aを全体にかける。 好みで冷蔵庫で冷やしてもよい。

  5. 5

     ポーチドエッグを溶きからめるように、全体を混ぜながらいただく。

コツ・ポイント

  Aは普通のそうめんに用いる濃さの、簡単な麺つゆです。市販のものでもちろんかまわない。卵は温泉卵でもよいが、ポーチドエッグを黄身を生っぽい半熟に作る方が、麺にからんでおいしい。
 上に飾る具は残っているものを有効に使えばよい。上記のほかに、長ネギ、きゅうり、みょうが、長いも、ワカメ芽かぶ、野菜のてんぷら、ラタトゥイユ、薄焼き卵、ハム、うなぎ、えび、梅干、大葉、きざみ海苔など。

このレシピの生い立ち

 新聞で見たレシピ、その他を参考にして作った。投稿する予定ではなかったので、写真の飾りつけが雑ですみません!
レシピID : 416707 公開日 : 07/08/12 更新日 : 07/08/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
布団の匂い
家にある野菜のみで☆卵が麺に絡むと美味しさ倍増!癖になる!!

ソーメンの季節になりました。初レポありがとう!