ピリ辛!海鮮パエリアの画像

Description

ストック(洋風だし)があまったときに便利!ビールに合います

材料 (2-3人分)

6匹
100-150g
半身(100g)
中1個
ガーリック
1かけら
1個
2cup
ストック(魚介・チキン・野菜いずれも可)
400~450cc
白ワイン
1/4cup
サフラン
1つまみ
タイム(乾燥)
1つまみ
チリフレークもしくは乾燥唐辛子を砕いたもの
少々
塩コショウ
少々
パセリ
少々
オリーブオイル
適量

作り方

  1. 1

    海老は殻を剥き、背綿を取ります。イカと鶏胸肉は食べやすいように切ります。チョリソーは斜め切りにし、玉ねぎ、ガーリック、トマトはそれぞれみじん切りにします。 米は洗っておきます。

  2. 2

    大きめのフライパンにオリーブオイルを熱し、刻んだガーリック、玉ねぎを焦がさないように、チリフレークと一緒に中強火で色がつくまでいためます。

  3. 3

    チョリソー、鶏胸肉を加え軽く炒め、さらに洗った米を加えて2-3分ほど米が若干透明がかるぐらいまで中火でいためます。

  4. 4

    分量の3/4のストック、白ワイン、タイム、サフランを加え、塩コショウで味を調えます。沸騰しましたら、火力を落とし、きるように混ぜながら、水分を飛ばしながら、米の芯がなくなるまで中弱火で炒めていきます。

  5. 5

    このとき、焦がさないように、常に残りのストックを加えながら調理していってください。水分が減ってきたら特に注意してください。

  6. 6

    全ての米に火が通ったら、刻んだトマト、イカ、グリーンピースを加え、軽くいためます。火が通ったら、海老をご飯上に乗せて、ふたをして蒸らすように弱火で調理します。

  7. 7

    写真

    お皿に分けて、パセリをトッピングして出来上がり。

コツ・ポイント

今回は海老を蒸らしましたが、別途炒めて塩こしょうしたほうが個人的には良かったかなぁとも思いました。このほか貝類を増やしてもおいしくいただけるでしょう。

このレシピの生い立ち

この前日に作ったオクラスープのために買ったフィッシュストックがあわなさそうだったので残ってしまいました。どうにか消費できる方法はないものかと作ったのがこのパエリア。以外にも両親にはこっちのほうが好評でした。その他献立はかぼちゃの冷製スープとサラダ。思わずお替りしてお腹一杯・・・
レシピID : 417971 公開日 : 07/08/16 更新日 : 07/08/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート