出汁が効いた茶碗蒸しの画像

Description

難しくない茶碗です。
レンジでも作れるよ

材料 (2人分)

コップ2杯
☆だしの素
小2
☆砂糖
小1/2
☆しょうゆ
大1
適量
輪切り2枚分
2個

作り方

  1. 1

    えのきをほぐし、人参は薄切り半月切りにする

  2. 2

    出汁をつくる。☆を全ていれ一煮立ち粗熱をとる。

  3. 3

    写真

    卵と出汁を合わせ、ザルなどでこす。

  4. 4

    写真

    熱に強い器に具材と卵えきをいれる

  5. 5

    写真

    フライパンに水を注ぎ、ホイルをかけた器をいれふたをする。沸騰したら中火にして約7〜8分

  6. 6

    写真

    途中出来上がりを確認するのに箸をさして液が出て来なければ出来上がり。
    出汁が効いた茶碗蒸しです。

コツ・ポイント

ラップをかけてレンジでもできます。

このレシピの生い立ち

茶碗が食べたくて作りました。
レシピID : 4198610 公開日 : 16/11/23 更新日 : 16/12/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
おぽっちゃ
小松菜もいれて少々薄味にし野菜嫌いの2歳児に。ペロリでした♪

お子さんにも食べてもらえて、嬉しいです^_^