ボリュームあり♪お弁当にサンドイッチ5種

ボリュームあり♪お弁当にサンドイッチ5種の画像

Description

パンのお弁当でもしっかり食べさせたいので
具沢山のサンドイッチ♪
これで部活もがんばれる(・・)/

材料 (4人分)

サンドイッチパン
22枚
1缶
8分の1
2分の1個
2本
2個
2枚
薄切りチーズ
2枚
メンチカツ
2枚
マヨネーズ
適量
マスタード
適量
ケチャップ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    同じ種類を2つづつ作ります。(サンドイッチパン4枚)

    ♪1種類目♪
    キャベツを千切りにして、油を切ったツナを入れてマヨネーズを入れて混ぜ合わせる。トマトは薄切りに2枚。べコーンはサンドイッチパンの長さに4枚切る。

  2. 2

    写真

    サンドイッチパンにマーガリンを塗り、キャベツとツナを混ぜたものをのせる。その上ベーコンを2枚のせ、更にトマトの薄切りを1枚のせる。
    マヨネーズをかけ、サンドイッチパンにマスタードをぬってかぶせる。
    まん中から2つに切る。

  3. 3

    写真

    ♪2種類目♪ ささ身にお酒、塩(分量外)をふり、電子レンジで1分40秒ぐらいチンして、あら熱がとれたら小さくさいておく。きゅうりは斜め薄切りにしてから千切りに。ささ身ときゅうりを混ぜてマヨネーズとマスタードであえる。サンドイッチパンにはさむ

  4. 4

    ♪3種類目♪
    サンドイッチパンにマーガリンを塗りチーズをのせ、ハムをのせる。マヨネーズをかける。サンドイッチパンをのせ、きゅうりの薄切りをのせ、マヨネーズをかけ、マスタードをふたにするサンドイッチパンにぬり、上にのせる。二つに切る。

  5. 5

    ♪4種類目♪ サンドイッチの長さに切ったベーコン4枚をフライパンで焼く。ベーコンを取り出したフライパンに溶いた卵を入れてふわっとかき混ぜながら、サンドイッチパンの大きさになるように2枚焼く。

  6. 6

    写真

    サンドイッチパンにマーガリンを塗り、ベーコンを2枚のせ、卵を上にのせて、ケッチャプをかけてパンをかぶせる。二つに切る。

  7. 7

    写真

    ♪5種類目♪
    サンドイッチパンにマーガリンをぬり、市販のメンチカツをのせ、ケッチャプをかけてパンをかぶせる。二つに切る。

コツ・ポイント

お弁当用には食べやすいように一つずつラップする。
5種類目のメンチカツは市販のコロッケにすることも!!

このレシピの生い立ち

長野の叔父が新潟に釣りに行く日に朝早いからと朝食ようにつくってくれたサンドイッチ。
めちゃくちゃ美味しかったのでまねしてみました。
レシピID : 422384 公開日 : 07/08/28 更新日 : 07/08/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート