簡単!牛たたきの玉ねぎ漬けの画像

Description

市販の昆布ぽん酢を使うのでとても簡単。赤身の牛ブロック肉がお買い得な時、夕飯の片付けしながら作り置きしておくと翌日ラク!

材料 (割合(2~3人分))

2分の1個
昆布ぽん酢
3分の1本

作り方

  1. 1

    牛もも肉は室温に1時間程度置きます。

  2. 2

    写真

    強火で温めたフライパンで表面を焼いて固めます。

  3. 3

    焼き加減はお好みで。

  4. 4

    写真

    玉ねぎを縦に薄く切り、焼いた牛もも肉と共に食品保存用の袋、ポリエチレン製のものかジップロックなどに入れます。

  5. 5

    写真

    昆布ぽん酢を注ぎます。

  6. 6

    空気を抜くようにして袋を閉じ、一晩冷蔵庫に寝かせます。

  7. 7

    翌日の夕飯に。主菜は切って盛り付けるだけなので簡単。御飯を炊いて副菜とお汁を作ればOk

  8. 8

    一緒に漬けた玉ねぎは盛り付ける時に添えるか小皿で別添えして薬味代わりに。

コツ・ポイント

肉の焼き加減はお好みで。もも肉はしっかりした歯応えなので薄く切って盛り付けましょう。
油けがないので低カロリー高タンパクな一皿。物足りない場合は漬けた玉ねぎをオリーブオイルで和えて添えると美味しいです。

このレシピの生い立ち

いつもはおろし玉ねぎ、生姜、大蒜を入れますが翌日匂いが気になる時もあるという家族の意見がある時にこちらにします。市販の昆布ぽん酢を使っているので簡単です。
レシピID : 4277524 公開日 : 17/01/08 更新日 : 17/01/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
オコマリさん
前日に下ごしらえして、晩御飯に出しました!簡単で豪華でリピ決定!

初つくれぽありがとうございます♪簡単にサッと出せますよね♪